水戸市では、犬による咬み付き事故を未然に防止するために、咬み付き事故を起こしやすい犬や重大な事故になる可能性がある犬について、市条例(水戸市動物の愛護及び管理に関する条例)で特定犬と規定しています。
特定犬とは
人に危害を加えるおそれのあるものとして市長が定める8犬種
- 秋田犬
- 土佐犬
- ジャーマン・シェパード
- 紀州犬
- ドーベルマン
- グレート・デーン
- セントバーナード
- アメリカン・スタッフォードシャー・テリア(アメリカン・ピットブル・テリア)の犬種に属する犬
上記8犬種以外で体高及び体調が一定以上の犬(雑種を含む)
体高(地上からの肩の高さ)60cm及び体長(肩から尾の付け根)70cm以上の犬

その他市長が指定した犬が特定犬とみなされます。
- 特定犬所有者は飼養場所の出入り口等見やすい場所に「特定犬」の標識を貼ってください。
