ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 水戸市動物愛護センター > 犬の登録・死亡届と狂犬病予防注射

本文

犬の登録・死亡届と狂犬病予防注射

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2024年2月24日更新 印刷ページ表示

犬の登録と狂犬病予防接種

犬を飼われている方には、犬の登録(生涯1度)と飼い犬に狂犬病の予防注射を受けさせること(毎年1回)が,狂犬病予防法により義務付けられています。

犬の登録(鑑札の交付)

登録されていない犬を飼い始めたときは、犬を飼い始めた日(子犬の場合は生後90日を過ぎた日)から30日以内に登録を行い、鑑札の交付を受けてください。

  • 手数料:1頭につき3,000円
  • 申請場所:水戸市動物愛護センター、市内の一部の動物病院

水戸市内犬の登録,済票交付可能な動物病院一覧 [PDFファイル/75KB]

鑑札の再交付

鑑札を紛失または損傷したときは、再交付を行うことができます。

  • 手数料:1頭につき1,600円
  • 申請場所:水戸市動物愛護センター

狂犬病予防注射

生後90日を過ぎた犬を飼っている方は、年1回狂犬病の予防注射を受けさせ、注射済票の交付を受けることが,狂犬病予防法により義務付けられています。

RV

狂犬病予防注射の受け方

注射済票交付申請書(ハガキ)を持って、集合注射または個別注射で受けさせてください。
ただし、新しく犬を飼い始めた方は、注射済票交付申請書は不要です。

集合注射で受ける場合


集合注射会場にて狂犬病予防注射と注射済票の交付を受けられます。
令和6年度の集合注射(4月から6月)の日程及び実施会場は、令和6年度狂犬病集合注射日程表 [PDFファイル/139KB]をご覧ください。

  • 料金:3,500円(狂犬病予防注射済票交付手数料500円を含む)

※集合注射の会場には多くの犬が集まります。犬を制御できる方が連れてきてください。
※首輪は抜けないようにしっかりと装着してください。

個別注射で受ける場合

動物病院で1年を通して狂犬病予防注射を受けられます。
市内の一部の動物病院(水戸市内犬の登録、済票交付可能な動物病院一覧 [PDFファイル/74KB]参照)では、狂犬病予防注射を受けると同時に、注射済票の交付を受けることができます。
それ以外の病院で受ける場合は、動物病院で発行される狂犬病予防注射済証と注射済票交付申請書(ハガキ)を持って、水戸市動物愛護センターで注射済票の交付を受けてください。

  • 注射料金:病院により異なります
  • 注射済票交付手数料:1頭につき500円(水戸市動物愛護センターで注射済票の交付を受ける場合)
  • 持ち物:狂犬病予防注射済証(水戸市動物愛護センターで注射済票の交付を受ける場合)
    注射済票交付申請書(ハガキ)

病気やアレルギー等により狂犬病予防注射ができない場合

病気やアレルギー等により狂犬病予防注射ができない場合は、獣医師により発行される狂犬病予防注射実施猶予認定書を提出してください。届出の際の手数料は無料です。届出後、その年度の注射は免除になります。次年度以降も、注射ができないようであれば、年度ごとに手続きが必要になります。

注射済票の再交付

注射済票を紛失または損傷したときは、再交付を行うことができます。

  • 手数料:1頭につき300円
  • 申請場所:水戸市動物愛護センター

交付された鑑札、済票は必ず首輪に付けましょう。

鑑札をつけた犬

登録事項に変更があった場合

水戸市に転入したとき

転入を受けてから30日以内に、犬の登録事項の変更手続きを行ってください。
また、鑑札の交換も行いますので、前住所地で交付を受けた鑑札をお持ちください。

  • 料金:無料(再交付を行う場合は有料)
  • 申請場所:水戸市動物愛護センター、市民課(※)
  • 持ち物:前住所地で交付を受けた鑑札と、本年度の注射済票

前住所地で交付を受けた鑑札があり、飼い主の住民票も移動する場合のみ、市民課(市役所1階)でも変更手続きを行うことができます。それ以外の場合やその他の手続きについては、市民課では手続きを行うことができません。

水戸市から転出したとき

水戸市で交付を受けた鑑札を持って、転出先の担当窓口にて犬の登録事項の変更手続きを行ってください。水戸市で手続きをする必要はありません。

犬の飼い主が変わったとき

変更があってから30日以内に、犬の登録事項の変更手続きを行ってください。
なお、市外の方から犬の譲渡を受けた場合は、譲渡前の住所地の鑑札と水戸市の鑑札を交換しますので、持ってきてください。

料金:無料(再交付を行う場合は有料)

  • 申請場所:水戸市動物愛護センター
  • 持ち物:譲渡前の住所地の鑑札と本年度の注射済票(市外の飼い主から譲渡を受けた場合)

市内での引越し等による住所変更及び飼い主の名義変更は犬の登録事項変更届 いばらき電子申請・届出サービス【水戸市】<外部リンク>から電子申請が可能です。

飼い犬が死亡したとき

死亡届

死亡してから30日以内に、犬の死亡届を提出してください。

なお、死亡手続きの方法については以下の1.~3.のいずれかにて行ってください。

  1. 動物愛護センターに来所にて記入提出
  2. 犬の死亡届(様式ダウンロード[PDFファイル/76KB])を郵送にて提出
  3. 犬の死亡届:いばらき電子申請・届出サービス【水戸市】<外部リンク>から電子申請を行う

※お使いのパソコン、スマートフォン等の環境によっては手続きが終了できない恐れもあります。
その場合はお手数ですが動物愛護センターへ来所または郵送による手続きを行ってください。

  • 料金:無料
  • 申請場所:水戸市動物愛護センター
  • 持ち物:鑑札と本年度の注射済票(紛失した場合は不要)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)