ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 生涯学習 > みと好文カレッジ > 【受講者募集中】令和7年度南部ブロック好文塾「あなたを守る防犯の知恵袋講座」

本文

【受講者募集中】令和7年度南部ブロック好文塾「あなたを守る防犯の知恵袋講座」

ページID:0109512 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

あなたを守る防犯の知恵について一緒に学んでみませんか?

※緑岡、寿、見川、千波、見和、笠原地区(南部地区)にお住まいの方を対象にした講座です。

チラシ表面チラシ裏面

詳細については、下記チラシをご覧ください。

あなたを守る防犯の知恵袋講座チラシ [PDFファイル/1.69MB]

講座の詳細

内容・日時

第1回 ほっとライフ防犯教室~クイズ de 学ぼう~

  • 日時 令和7年12月10日(水曜日)午後2時から午後3時30分
  • 講師 ALSOK(アルソック)茨城支社

第2回 新時代をかしこく生きる~生活者として・消費者市民として~

  • 日時 令和8年1月14日(水曜日)午前10時から午前11時30分
  • 講師 水戸市消費生活センター センター長 田山 知賀子 氏

第3回 おまわりさんのコンサート~音楽と一緒に学ぶ防犯~

  • 日時 令和8年1月30日(金曜日) 午後2時30分から午後3時30分
  • 講師 茨城県警察音楽隊・カラーガード隊

会場

千波市民センター(水戸市千波町114-6)

対象

緑岡、寿、見川、千波、見和、笠原地区(南部地区)にお住まいの成人の方で、3回とも参加可能な方

定員

30名(定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員に郵送します。)

参加費

無料

申し込み方法

下記のいずれかの方法でお申し込みください。
※お電話でのお申し込みは受け付けておりません。

  1. 下記いずれかの市民センターにお越しいただき、窓口でお申し込み。
    ​・緑岡市民センター(水戸市見川町2563)
    ・寿市民センター(水戸市平須町1636)
    ・見川市民センター(水戸市見川2-179-1)
    ・千波市民センター(水戸市千波町114-6)
    ・見和市民センター(水戸市見和2-224-1)
    ・笠原市民センター(水戸市笠原町358-5)
  2. 下記リンク先のフォーマットに入力して、ネットでお申し込み。
    いばらき電子申請・届出サービス<外部リンク>
  3. 下記必要事項を記入し「みと好文カレッジ」へ、はがきでお申し込み。
    ・講座名「防犯講座」
    ・氏名
    ・ふりがな
    ・郵便番号
    ・住所
    ・電話番号 

申し込み締切

令和7年11月14日(金曜日)必着

はがき申し込み・問合せ先

水戸市教育委員会 みと好文カレッジ

〒310-0852 水戸市笠原町978-5 水戸市総合教育研究所3階

電話 029-303-6602 

(問合せは平日8時30分から17時00分まで)

主催

緑岡・寿・見川・千波・見和・笠原市民センター
水戸市教育委員会 みと好文カレッジ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)