本文
なんとなくの不安やモヤモヤがあるけれど、後回しにしがちな相続やお金の話。
評判の講師陣による納得ポイント満載の講座で、スッキリ解消しませんか。
詳細については、下記チラシをご覧ください。
「もしも」の前に。~相続とお金、はじめの一歩~ チラシ [PDFファイル/1.67MB]
第1回 長い人生に備える!~かしこいお金の残しかた・使いかた~
第2回 ”うちに関係ない”は本当?~相続の基本を学ぼう~
水戸市千波市民センター
水戸市内に居住または通勤・通学する18歳以上の方
30名
無料
以下3つのうちいずれかの方法でお選び下さい。
1 いばらき電子申請・届出サービス
下記リンク先のフォーマットに入力してお申し込みください。
いばらき電子申請・届出サービス<外部リンク>
※グループで申込む場合は、全員が1人ずつ申し込みを行い、備考欄に誰とグループを組むかを記入
してください。お1人での申し込みの場合は不要です。
2 ハガキ
裏面に氏名・住所・電話番号・「相続講座希望」と記入の上,みと好文カレッジへ郵送してくださ
い。グループで申込む場合は、1枚のハガキにグループの方全員の氏名・住所・電話番号を書いて
ください。
3 ファックス
氏名・住所・電話番号・「相続講座希望」と記入の上、みと好文カレッジへ送信してください。
グループで申込む場合は、1枚のファックスにグループの方全員の氏名・住所・電話番号を書いて
ください。チラシ裏面がファックスのひな型として使えますので、ご活用ください。
※電話での申し込みは受け付けておりません。定員を超えた場合は抽選とし、結果は申し込み者全員
に郵送いたします。グループで申込んだ場合、抽選もグループ単位となります。個人情報は
適切に管理し、目的以外には使用いたしません。
令和7年9月30日(火曜日)必着
水戸市教育委員会 みと好文カレッジ
〒310-0852 水戸市笠原町978-5(総合教育研究所3階)
Tel 029-303-6602 Fax 029-303-6601
(問合せは平日8時30分から17時00分まで)