ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーからさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年8月

水戸市イベント情報集約サイト<外部リンク>
1 火曜日
2 水曜日
【1歳児,2歳児対象】「ほめるコツ」の座談会を開催します 健康と福祉 事前申込必要
開催時間
【Aコース】9時15分〜10時15分
9時15分 自由遊び
9時30分 座談会
10時05分 親子ふれあい遊び
10時15分 終了


【Bコース】10時45分〜11時45分
10時45分 自由遊び
11時00分 座談会
11時35分 親子ふれあい遊び
11時45分 終了
開催場所
水戸市こども発達センター
お問い合わせ
こども発達支援センター「すくすく・みと」
3 木曜日
4 金曜日
ペットボトルおっかけツアーの参加者を募集します! 暮らし・手続き文化・教育・スポーツ観光・交流産業・しごと・開発 申込終了
開催場所
市清掃工場えこみっと,ジャパンテック東日本PETボトルMRセンター(笠間市長兎路1001番地)
お問い合わせ
ごみ減量課
5 土曜日
「アートセンターをひらく2023-地域をあそぶ」関連プログラム トークイベント「教えて先輩!-コレクション作品に迫る」(1)曽根裕〈19番目の彼女の足〉 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
午後2時から3時30分
開催場所
水戸芸術館現代美術ギャラリー第1室「ひらくの間」
お問い合わせ
文化交流課
6 日曜日
水戸芸術館・新専属楽団 カルテット AT 水戸 第1回演奏会 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場 午後1時30分 開演 午後2時
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
7 月曜日
8 火曜日
9 水曜日
10 木曜日
11 山の日 金曜日
0歳からのわくわくオルガン・コンサート もり★オルガン 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場 午前10時30分 開演 午前11時
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
12 土曜日
パイプオルガン・プロムナード・コンサート 第1546回 高橋博子、重松希巳江(クラリネット)★ぴーすプロジェクト「平和作文朗読発表会とオルガン・コンサート」 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
午後1時30分から2時15分
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
13 日曜日
第54回水戸市芸術祭 ジュニアオーケストラ演奏会を開催します 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場午後1時30分 開演午後2時 
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
14 月曜日
15 火曜日
16 水曜日
17 木曜日
18 金曜日
19 土曜日
ぴ~すプロジェクト 映画上映会「太陽の子」 市政 事前申込不要
開催時間
午前の部 10時30分から
午後の部 14時から
開催場所
ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホール
お問い合わせ
文化交流課
ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
午前10時30分~10時50分
開催場所
水戸芸術館エントランスホール・ラウンジ
お問い合わせ
文化交流課
ミュージカル『カラフル』 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開演 午後6時(開場は開演の30分前)
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
夏のこらぼ・らぼ2023 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催場所
水戸芸術館現代美術ギャラリーワークショップ室など
お問い合わせ
文化交流課
20 日曜日
ミュージカル『カラフル』 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開演 午後2時(開場は開演の30分前)
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
夏のこらぼ・らぼ2023 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催場所
水戸芸術館現代美術ギャラリーワークショップ室など
お問い合わせ
文化交流課
アンサンブル・サンク・クルールEnsemble cinq couleurs 木管五重奏で味わう音楽劇と隠れた名曲たち 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場 午後1時30分 開演 午後2時
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
第54回水戸市芸術祭 吟詠剣詩舞大会を開催します 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
開場午前8時 開演午前9時30分
開催場所
水戸市民会館ユードムホール
お問い合わせ
文化交流課
第54回水戸市芸術祭 少年少女合唱祭を開催します 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
開場午後1時30分 開演午後2時 
お問い合わせ
文化交流課
21 月曜日
22 火曜日
23 水曜日
24 木曜日
25 金曜日
26 土曜日
第54回水戸市芸術祭 演劇フェスティバルを開催します 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場午後5時40分 開演午後6時
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
27 日曜日
パイプオルガン・プロムナード・コンサート 第1547回 山司恵莉子 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
正午12時から12時30分
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
第54回水戸市芸術祭 交響楽演奏会第2部を開催します 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場午後1時30分 開演午後2時
お問い合わせ
文化交流課
28 月曜日
29 火曜日
30 水曜日
【1歳児,2歳児対象】「ことばと遊び」の座談会 健康と福祉 事前申込必要
開催時間
【Aコース】9時15分〜10時15分
9時15分 自由遊び
9時30分 座談会
10時05分 親子ふれあい遊び
10時15分 終了


【Bコース】10時45分〜11時45分
10時45分 自由遊び
11時00分 座談会
11時35分 親子ふれあい遊び
11時45分 終了
開催場所
水戸市こども発達センター
お問い合わせ
こども発達支援センター「すくすく・みと」
水戸市民会館開館記念事業・水戸芸術館連携事業 サイトウ・キネン・オーケストラブラス・アンサンブル 2023セイジ・オザワ・松本フェスティバル特別公演 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
開場 午後6時30分 開演 午後7時
開催場所
水戸市民会館グロービスホール(大ホール)
お問い合わせ
文化交流課
31 木曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
第54回水戸市芸術祭の開催について
開催期間
2023年5月8日(月曜日)から 2023年11月29日(水曜日)
お問い合わせ
文化交流課
健康と福祉 事前申込必要
【募集】脳の健康教室
簡単な読み書きや計算・仲間との交流により,認知症の予防を目指します。
開催期間
2023年5月22日(月曜日)から 2024年3月15日(金曜日)
開催時間
午前9時30分~11時10分
または
午後1時30分~3時10分
開催場所
市内小学校,市民センターなど
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
水戸市民会館開館記念事業 大規模植栽プランター設置―MIX&PASSAGE―<外部リンク>
開催期間
2023年6月6日(火曜日)から 2024年1月31日(水曜日)
開催場所
水戸芸術館会議場前庭
お問い合わせ
文化交流課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
水戸市民会館開館記念事業「公共建設はみんなの家である」展 住民たちがみた公共建設<外部リンク>
開催期間
2023年7月2日(日曜日)から 2023年10月9日(月曜日)
開催時間
午前8時30分から午後10時
開催場所
水戸市民会館1階やぐら広場
お問い合わせ
文化交流課
健康と福祉 申込終了
【募集】脳たっしゃ講座
認知症について楽しく学びます
開催期間
2023年7月4日(火曜日)から 2023年8月17日(木曜日)
開催場所
千波市民センター,国田市民センター
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
市政 事前申込必要
令和5年度ぴ~すプロジェクト
開催期間
2023年7月12日(水曜日)から 2023年9月10日(日曜日)
お問い合わせ
文化交流課
健康と福祉文化・教育・スポーツ 事前申込不要
献血スローガンコンクールを開催します!!
水戸献血連合会設立50周年記念事業として、市内の小学生を対象に、身近で命を繋ぐボランティア活動である「献血」に関するスローガンを募集し、献血の啓発活動に活用していくため、「献血スローガンコンクール」を開催いたします。子どもや保護者をはじめ、広く市民の皆さんにあらためて献血について考えていただく機会としていただければと考えております。
開催期間
2023年7月13日(木曜日)から 2023年8月31日(木曜日)
開催時間
【募集期間】8月31日(木曜日)まで(消印有効)
お問い合わせ
保健総務課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
「アートセンターをひらく2023-地域をあそぶ」関連プログラム ホーム・ムービング!水戸の風景と生活をめぐるアーカイブ<外部リンク>
開催期間
2023年7月22日(土曜日)から 2023年10月9日(月曜日)
開催時間
水戸市民会館ラウンジギャラリー2階(午前8時30分から午後10時)/茨城県信用組合ローンセンター水戸(午後4時30分から午後10時)/はなそう(午前7時から午後10時)
開催場所
水戸市民会館ラウンジギャラリー2階/茨城県信用組合ローンセンター水戸/はなそう
お問い合わせ
文化交流課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
水戸市民会館開館記念事業 アートセンターをひらく2023-地域をあそぶ<外部リンク>
開催期間
2023年7月22日(土曜日)から 2023年10月9日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後6時 ※水戸市民会館午前8時30分から午後10:時/京成百貨店午前10時30分から午後7時
開催場所
主会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー 連携会場:水戸市民会館、京成百貨店ほか
お問い合わせ
文化交流課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
「アートセンターをひらく2023-地域をあそぶ」MitoriO3館連携プロジェクト 曽谷朝絵 パブリック・アート<外部リンク>
開催期間
2023年7月22日(土曜日)から 2023年10月9日(月曜日)
開催時間
各館の開館時間に準じます
開催場所
水戸芸術館現代美術ギャラリーおよび会議場、水戸市民会館2階、水戸京成百貨店北側2階
お問い合わせ
文化交流課
事前申込必要
令和5年度 男女平等参画推進月間市民企画講座を開催します
開催期間
2023年7月28日(金曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
お問い合わせ
男女平等参画課
暮らし・手続き 事前申込必要
特定屋外催しの指定について
水戸市火災予防条例第42条の2第1項の規定に基づき,「令和5年度 第63回水戸黄門まつり 水戸偕楽園花火大会及び本祭」を特定屋外催しとして指定しました。
開催期間
2023年7月29日(土曜日)から 2023年8月6日(日曜日)
開催場所
別図及び別図1に定める場所
お問い合わせ
火災予防課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

健康と福祉
口から始めるアンチエイジング
歯科医師による歯周病、アンチエイジングについてお話しします。
申込締切
2023年9月28日 (木曜日)
開催期間
2023年10月1日(日曜日)
お問い合わせ
地域保健課
令和5年度 男女平等参画推進月間市民企画講座を開催します
申込締切
2023年9月29日 (金曜日)
開催期間
2023年7月28日(金曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
お問い合わせ
男女平等参画課