本文
令和7年3月8日(土曜日),双葉台市民センターにおいて,双葉台地区住民の会及び国田地区自治実践会主催による令和6年度双葉台地区及び国田地区合同防災訓練が開催されました。
まず,国田地区自治実践会より,令和元年台風19号の国田地区での被害状況や当時の対応等について詳細な説明がありました。
次に,茨城県社会福祉協議会から,令和6年能登半島地震の被災地支援と今後の備えの講話があり,被災者へ寄り添う支援の継続や,いつ起こるかわからない災害に備える重要性について説明がなされました。
最後に,意見交換の時間が設けられ,水戸市で想定される災害(地震,風水害)や,ご家庭内・双葉台地区内及び国田地区内での備え,応急対策について積極的に意見が交わされました。
今回の合同防災訓練が,参加された皆様や双葉台地区及び国田地区の平常時からの備えに役立てば幸いです。