本文
令和6年11月29日(金曜日),下大野小学校において実施された防災体験学習に講師として参加しました。
はじめに,災害が起きた際には自分の身は自分で守ること,また皆で協力することの大切さをお話ししました。
次に,水戸市で備蓄しているクラッカー等の物資の紹介をしました。
体験学習では,班ごとに分かれ,避難所で使用する間仕切りの展開・段ボールベッドの作成を行いました。低学年と高学年で協力することにより,とてもスムーズに避難所を設営できました。
最後に簡易トイレ・携帯トイレの体験を行い,災害時のトイレの重要性を学んでいただきました。
今回の防災体験学習によって,参加した児童及び保護者の皆さんの防災意識が高まれば幸いです。