ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 防災・防犯・安全 > 防災 > 防災情報サイト > けやき台防災イベントに参加しました

本文

けやき台防災イベントに参加しました

ページID:0066789 更新日:2024年11月22日更新 印刷ページ表示

令和6年11月17日(日曜日),けやき台集会所において,けやき台自治会主催の防災イベントが開催されました。
​今回の防災イベントは,自治会の皆様が主体となって災害時に地区として必要なことを考えて,以下の内容により実施したものです。
水戸市防災・危機管理課では防災備蓄品展示を担当させていただきました。
 

  1. 集団避難訓練
    指定避難所である酒門市民センターまで実際に歩き,避難ルートや危険箇所などを確認されていました。
  2. 非常食試食会
    けやき台自治会で備蓄しているアルファ化米を各自で調理,試食を実施されていました。
    あわせて,災害時に公衆無線LANが無料で使用できる災害時無料Wi-Fiサービス「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」や,災害時に役立つ情報を確認できる「スマホ防災」のチラシを配布し,参加者への防災啓発を行っていました。
  3. お楽しみ抽選会
    防災グッズが当たる抽選会が実施され,非常持出袋やランタンなどの様々な景品を地区の参加者にプレゼントされていました。
  4. 防災備蓄品展示
    水戸市で備蓄している非常食や携帯トイレ,簡易間仕切りなどの各種資機材のほか,各家庭で非常用持出袋に入れておくと役に立つ防災グッズを展示,紹介させていただき,展示した各種資機材の使い方等について質問を多くいただきました。
    参加された皆様に,各家庭での備蓄状況を伺ってみると,すでに備蓄をされている方も多く,けやき台自治会の防災意識の高さが伺えました。

    今回の防災イベントでの防災備蓄品展示が,参加された皆様及びけやき台自治会の平常時からの備えに役立てば幸いです。

 

簡易トイレの使い方を説明している様子 ​ 資機材の紹介