水戸市では国・県・被災地と連携し,各種支援を実施しております。今後とも被災地からの要請に沿って支援してまいります。
職員派遣について
総務省関係
令和6年1月4日に,総務省から茨城県に対し被災地への人的派遣について要請があり,石川県鳳珠郡能登町が派遣先として指定されました。
水戸市では茨城県からの要請を受け,以下のとおり職員を派遣しております。
第1班
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年1月7日(日曜日)から1月11日(木曜日)
- 支援内容 罹災証明書発行に係る各種支援
第5班
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年1月19日(金曜日)から1月23日(火曜日)
- 支援内容 罹災証明書発行に係る各種支援
第9班
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年1月31日(水曜日)から2月4日(日曜日)
- 支援内容 罹災証明書発行に係る各種支援
第18班
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年2月27日(火曜日)から3月1日(金曜日)
- 支援内容 罹災証明書発行に係る各種支援
第33班
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年4月11日(木曜日)から4月15日(月曜日)
- 支援内容 罹災証明書発行に係る各種支援
第46班
- 派遣人数 1名
- 派遣期間 令和6年5月20日(月曜日)から5月24日(金曜日)
- 支援内容 罹災証明書発行に係る各種支援
第1班出発式の様子

石川県鳳珠郡能登町で支援業務に従事する様子
環境省関係
1.令和6年2月14日に,環境省から要請があり,富山県氷見市が派遣先として指定され,以下のとおり職員を派遣しております。
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年3月27日(水曜日)から3月31日(日曜日)
- 支援内容 災害廃棄物処理業務(公費解体申請受付準備・相談・申請受付対応等)
2.令和6年4月26日に,環境省から要請があり,石川県鳳珠郡能登町が派遣先として指定され,以下のとおり職員を派遣しております。
- 派遣人数 1名
- 派遣期間 令和6年5月6日(日曜日)から5月11日(土曜日)
- 支援内容 災害廃棄物処理業務(公費解体申請受付準備・相談・申請受付対応等)
- 派遣人数 1名
- 派遣期間 令和6年5月13日(月曜日)から5月18日(土曜日)
- 支援内容 災害廃棄物処理業務(公費解体申請受付準備・相談・申請受付対応等)
3.令和6年6月6日に,環境省から要請があり,石川県七尾市が派遣先として指定され,以下のとおり職員を派遣しております。
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年6月23日(日曜日)から6月29日(土曜日)
- 派遣内容 災害廃棄物処理業務(公費解体申請受付対応等)
4.令和6年10月11日に,環境省から要請があり,石川県輪島市が派遣先として指定され,以下のとおり職員を派遣しております。
- 派遣人数 2名
- 派遣期間 令和6年10月27日(日曜日)から11月2日(土曜日)
- 派遣内容 災害廃棄物処理業務(公費解体申請受付対応等)
保健師派遣について
令和6年1月5日に,厚生労働省から茨城県に対し,保健師の追加応援派遣要請がありました。
水戸市では茨城県からの要請を受け,石川県輪島市に以下のとおり職員を派遣しております。
- 派遣人数 1名
- 派遣期間 令和6年1月23日(火曜日)から1月29日(月曜日)
- 支援内容 避難所における住民の健康支援業務,在宅における要支援者の健康管理業務等
物資支援について
- 能登町役場から要望のあった下記物品について,社団法人茨城県トラック協会水戸支部と平成24年2月に締結した「災害時における緊急救援輸送等の協力に関する協定」を活用し,緊急救援輸送を実施しました。
- 提供物品 ブルーシート(3.6メートル×5.4メートル)500枚
- 配送先 柳田体育館(石川県鳳珠郡能登町)
- 配送日 令和6年1月19日(金曜日)

- 石川県から要望のあった下記の物品について,社団法人茨城県トラック協会水戸支部と平成24年2月に締結した「災害時における緊急救援輸送等の協力に関する協定」を活用し,救援輸送を実施しました。
- 提供物品 携帯トイレ((株)総合サービス製・サニタクリーン便袋)14,000シート
簡易トイレ((株)総合サービス製・サニタクリーンポータブル)25セット
- 配送先 石川県産業展示館4号館(石川県金沢市)
- 配送日 令和6年3月2日(土曜日)
関連リンク