本文
水戸市では、大雨や台風等の災害時、災害情報や避難情報を伝達するため、防災行政無線(屋外拡声装置)を整備しており、那珂川沿いなど洪水による浸水のおそれがある地域の67か所に設置しています。
避難指示等の特に緊急性の高い情報を発令する場合には、避難情報とともに防災行政無線からサイレン音を鳴らします。
※定時放送として、1日2回(正午・午後5時)チャイム放送をしています。
※災害時は防災行政無線の放送のほか、緊急速報メール、広報車による伝達、ホームページ、各種SNS、テレビ・ラジオ等を通してのお知らせなど迅速に対応し、被害の軽減に努めます。
防災行政無線で放送した内容が聞き取れない場合に備え、平成31年4月1日より電話応答サービスの運用を開始いたしました。
防災行政無線は、屋外にあるため、雨天や強風などの影響により、放送内容が聞き取れない場合があります。このような場合には、お手数ですが、以下の番号までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
電話番号(自動音声):029-297-6287
※放送後、24時間以内にご利用ください。
※フリーダイヤルではないため、通信料が掛かります。ご了承くださいますようお願い申し上げます。