市では、地域経済の活性化などを目的として、「広報みと」に広告を募集しています。
掲載予定号
毎月15日号
(補足)「広報みと」は毎月2回発行し(1日号・15日号、各90,000部)、町内会などを通して各世帯に配布しています。
また、市の公共施設、金融機関、駅、一部のコンビニエンスストアに配置しています。※詳細は広報みとの設置場所<外部リンク>からご覧ください。
広告の大きさ・掲載料(1回当たり)
縦5.2センチメートル・横 8.8センチメートル 50,000円
縦5.2センチメートル・横17.8センチメートル 100,000円
掲載する位置・色
広告を掲載する位置は、表紙及び裏表紙を除く各ページの最下段。広告の色は、黒単色
掲載できる広告
次のいずれにも該当しないもの
- 法令(水戸市行政手続条例(平成7年水戸市条例第39号)第3条第2号に規定する法令をいう。以下同じ。)に違反し、又は抵触するおそれのあるもの
- 公の秩序又は善良な風俗を害するおそれのあるもの
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に関するもの
- 貸金業の規制等に関する法律(昭和58年法律第32号)第2条に規定する貸金業に関するもの
- 政治活動、宗教活動、意見広告、個人的宣伝、求人広告その他これらに類するもの
- 市が推奨しているものと誤解を招くおそれのあるもの
- 前各号に掲げるもののほか、市長が別に定めるもの
(補足)詳細は広報みと広告掲載要項及び広報みと広告掲載審査基準をご覧ください。
申し込み
所定の申込書に原稿(版下)を添えて、みとの魅力発信課へお申込みください。
(補足)定数になり次第締切りますが、定数に達しない場合は、随時受け付けます。
- 1枚の申込書で何回分でも申込みできます(毎号掲載の申込みも可能ですが、調整させていただくこともあります)
- 原稿は、枠に収まる大きさで、そのまま版下となるものをご用意ください(データ)
- 原稿に写真を含む場合は、プリントまたは元データを添付してください
その他
- 申込みを受けた広告の掲載については、審査のうえ、後日お知らせします。
広報みと広告掲載要項[Wordファイル/50KB]
広報みと広告掲載審査基準[Wordファイル/39KB]
広告掲載の例[PDFファイル/447KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)