ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 子育て > 子育て支援 > 子育て情報サイト > 知りたい > 病気・ケガ > 小児慢性特定疾病児の療育相談・講演会等のお知らせ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 医療・健康・衛生 > 感染症・難病・特定疾患 > 子育て情報サイト > 知りたい > 病気・ケガ > 小児慢性特定疾病児の療育相談・講演会等のお知らせ

本文

小児慢性特定疾病児の療育相談・講演会等のお知らせ

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年11月11日更新 印刷ページ表示

講演会のお知らせ

zoomによる医療講演会・交流会

茨城県心臓病の子どもを守る会主催で講演会が開催されます。筑波大のお二人の先生の医療講演会です。
心臓病の外科手術を控えている病児、青年期に達する病児者が対象となります。

日時:令和4年12月11日(日曜日) 13時~16時

会場:茨城県総合福祉会館 4階 小研修室(A) (水戸市千波町1918)

参加費:無料 

講演内容: 

  • 13時~ 講演1 「心臓病とたたかう子どもたちに夢を!」 講師 松原 宗明 先生(筑波大学心臓血管外科)
  • 14時~ 講演2 「なぜ心臓病児者は病院にかからなくてはならないか」講師 石津  智子 先生(筑波大学循環器内科)
  • 15時~ 交流会

申し込み:参加はzoom、会場参加のどちらかになります。
zoomでの参加を希望される場合、メール(iba_mamoru@yahoo.co.jp)に事前にお申し込みください。

その他:先生に質問のある方は質問内容を事前にご連絡ください。

主催:茨城県心臓病の子どもを守る会

  • 電話:090-9679-4409
  • メール:iba_mamoru@yahoo.co.jp

zoomによる医療講演会・交流会

個別相談、患者・家族教室

慢性疾病により長期にわたって療養を必要とする児童(長期療養児)について、日常生活における健康の保持増進を目指して、小児科専門医による個別相談会や講演会、家族教室等を開催しています。

詳細は水戸市子育て支援課の他、茨城県内の各保健所にお問合せください。

ピア相談事業

小児慢性特定疾病の子どもを育てた経験のあるピア相談員(※)が、ご家族に寄り添いながら療育する上での不安や悩み事をお聞きする個別相談の場です。同じような経験を持つ仲間と気軽にお話ししてみませんか。

※「ピア相談員」は茨城県が実施するピア相談員養成研修の修了者で、茨城県及び茨城県難病団体連絡協議会に登録されています。
 茨城県難病団体連絡協議会<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)
 Tel:029-244-4535


相談したい (相談窓口、Q&A)