ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 結婚・子育て > 子育て支援 > 子育て情報サイト > 参加したい > 子育てイベント・講座 > 【2歳児,3歳児対象】音楽療法を開催します(追加募集)

本文

【2歳児,3歳児対象】音楽療法を開催します(追加募集)

ページID:0035665 更新日:2025年9月4日更新 印刷ページ表示

音楽療法を開催します。
音楽を通して物事に取り組む力や楽しさを感じることを目的としています。
どなたでも無料で参加して頂けますので,お気軽にお越しください。
親子一緒でのご参加お待ちしています。

※第二部の定員に余裕があるため,追加募集をします。

音楽隊

講師

日本音楽療法学会認定音楽療法士 太田 裕子 先生
日本音楽療法学会認定音楽療法士 葛西 美紀 先生

開催場所

こども発達支援センター「すくすく・みと」
水戸市上水戸4丁目7番24号
Tel:029-253-3650

日時

9月17日(水曜日)

第一部   9時15分から10時15分
第二部 10時45分から11時45分

対象

水戸市在住の2歳児,3歳児のお子さんと保護者の方

定員                                                     

第2部 追加募集 4名

※先着順(定員になり次第締切ります)
※第1部は定員に達したため締切りました。

プログラム

音楽療法プログラム(約50分)

  1. タッチの歌(初対面の人、コミュニケーションはじめの一歩)
  2. 体をポン!(体の部位を10か所指さす、動作模倣)
  3. ママのあたま、みんなのあたま♪(親子のコミュニケーションと身体の部位)
  4. あーってね♪(発声、声の音量の調整)
  5. Go&Stop(危機回避の練習「あぶない」を覚える)
  6. 大きいのはどっち?(大小の区別)
  7. 1~5でおまじない(数の概念導入、動作模倣、指の分離)
  8. この色どーこ?ここ!(色の弁別導入【照合】)
  9. チップとデールのお食事は~(色の照合、数の概念導入、推論)
  10. オノマトペット(動作模倣と発音、着席)
  11. ボールぴょんぴょん(着席行動のための体幹トレーニングとみんなの前でできるかな?)
  12. 大きな太鼓小さな太鼓(即時反射、リズム)
  13. 小物楽器合奏(どっちかひとつを選択する&発散)♪アイアイ♪ ♪It's a small world♪

※プログラムは状況により変更する場合がございます。

料金

無料

持ち物

親子ともにかかとのある靴(上履き)※サンダル不可
水分補給のための飲み物

申し込み

水戸市公式Line<外部リンク>を友だち追加していただき、「基本メニュー」の中の「予約・申込」アイコンをタップすると、予約メニューに進みます。必要事項をご記入の上お申し込みください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

相談したい (相談窓口、Q&A)