ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 結婚・子育て > 保育所・認定こども園・幼稚園 > 子育て情報サイト > 知りたい > 就園・就学 > 【令和8年度】保育利用申し込み(保育所,認定こども園(2・3号),家庭的保育事業,小規模保育事業)
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 結婚・子育て > 子育て支援 > 子育て情報サイト > 知りたい > 就園・就学 > 【令和8年度】保育利用申し込み(保育所,認定こども園(2・3号),家庭的保育事業,小規模保育事業)

本文

【令和8年度】保育利用申し込み(保育所,認定こども園(2・3号),家庭的保育事業,小規模保育事業)

ページID:0107000 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

令和8年度4月一次募集の受付は、完全予約・予約優先となります

令和8年度4月からの市内保育所(園)などの利用申込みの受付(一次募集)は、完全予約・予約優先となります。

10月7日(火)の午前10時から、水戸市公式LINE<外部リンク>で予約ができます。詳細は、下記のチラシをご確認ください。

LINEでの来庁日時予約のご案内 [PDFファイル/3.93MB]

 

窓口の混雑状況について

予約優先期間(10月23日(木)~11月10日(月))中に、予約なしの受付で1時間を超える待ち時間が発生している場合は、こちらでお知らせいたします。

(お待たせ時間が1時間未満の場合には、更新いたしません。)

 

対象者

 次のいずれかの事情により、保護者の方が家庭で児童の保育ができない場合に限ります。集団生活を体験させるため、下の子どもの保育に手がかかるため等の理由のみでは、利用の対象となりません。

  1. 就労(1か月64時間以上)
  2. 妊娠・出産
  3. 保護者の疾病・障害
  4. 同居または長期入院等している親族の介護・看護(1か月64時間以上)
  5. 災害復旧
  6. 求職活動(起業準備を含む。)
  7. 就学(職業訓練校等における職業訓練を含む。)
  8. 虐待やDVのおそれがあること
  9. 育児休業取得時に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること
  10. その他、上記に類する状態として市町村が認める場合

※保育の必要性が著しく低いと認められる就労等の場合は該当しません。
※育児休業中の場合は、利用・利用施設変更はできません。(ならし保育の期間を除く。)

 

申込の受付期間・結果連絡予定日

4月一次募集

受付期間  【完全予約日】令和7年10月14日(火)~10月22日(水)
      【予約優先日】令和7年10月23日(木)~11月10日(月)

結果連絡予定日 令和7年1月中旬頃 全員に郵送します。

  • 完全予約日(10月14日~10月22日)
    …予約の方のみ受付けます。予約なしの方の受付はできませんので、ご注意ください。
  • 予約優先日(10月23日~11月10日)
    …予約の方を優先して受付けます。予約なしでも受付けますが、状況によっては長時間お待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

 
10月7日(火)の午前10時から水戸市公式LINE<外部リンク>で予約ができます。詳細は、下記チラシをご確認ください。

LINEでの来庁日時予約のご案内 [PDFファイル/3.93MB]

水戸市公式LINEで来庁予約をする際の注意事項

  • “令和8年4月の保育利用申込“のみ、予約の対象となります。それ以外のお手続きの方は予約対象外となりますので、来庁時に窓口で番号札をお取りください。順番にお呼びいたします。
  • 予約枠には定員があります。予約枠が埋まった場合、予約なしでの受付となります。予約優先期間中にご来庁いただき、窓口で番号札を取ってお待ちください。
  • 予約時間になり次第窓口へご案内いたしますが、窓口の混雑状況によりお待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

4月二次募集

受付期間    令和7年11月11日(火)~令和8年2月13日(金)
        (※事前予約は不要です。)
結果連絡予定  令和8年3月中旬頃 内定者のみ電話連絡します。

年度途中 

4月1日利用希望以外の申込受付けは、毎月、利用希望日の前月の10日締切です。(10日が土・日曜日、祝日の場合はその直前の平日が締切です。)

 
利用希望日 受付期間 結果連絡予定日

令和8年5月

令和8年2月16日(月)~4月10日(金) 4月17日(金)から数日中
6月 4月13日(月)~5月8日(金) 5月15日(金)から数日中
7月 5月11日(月)~6月10日(水) 6月17日(水)から数日中
8月 6月11日(木)~7月10日(金) 7月17日(金)から数日中
9月 7月13日(月)~8月10日(月) 8月17日(月)から数日中
10月 8月12日(水)~9月10日(木) 9月17日(木)から数日中
11月 9月11日(金)~10月9日(金) 10月16日(金)から数日中
12月 10月13日(月)~11月10日(火) 11月17日(火)から数日中
令和9年1月 11月11日(水)~12月10日(木) 12月17日(木)から数日中
2月 12月11日(金)~令和9年1月8日(金) 1月18日(月)から数日中
3月 1月12日(火)~2月10日(水) 2月17日(水)から数日中

 ※令和9年度4月の申込受付は、令和8年10月中旬~11月上旬を予定しております。

 

受付場所・時間

受付場所 幼児保育課窓口(郵送不可)
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(水曜日は午後7時まで) ※土・日曜日、祝日、年末年始を除く。

 

申込に必要な書類

令和8年度利用案内書と必要書類は、令和7年9月25日(木)から幼児保育課で配布しています

また、赤塚・常澄・内原出張所及び各保育所(園)・認定こども園でも配布しています。
※幼児保育課以外での配布は、なくなり次第終了となります。


※下記リンクより各様式のダウンロードが可能です。
保育利用関係書類のダウンロードはこちら

<注意点>

  • 市外の認可保育所等への入所(広域入所)を希望される場合は、この認可保育所等がある市区町村へ確認の上、この市区町村の受付日程に合わせ、水戸市幼児保育課へ早めにご相談ください。
  • 申込書類はあらかじめ自宅等でご記入の上、窓口へお持ちください。

各施設情報はこちらをご覧ください。

申込書類がLINEで作成できます!

一部の申込書類は、LINEで作成することができます。利用手順などは、以下のチラシをご覧ください。

LINE保育利用申込書作成システムチラシ [PDFファイル/1.08MB]

※あらかじめ、水戸市公式LINE<外部リンク>を友だち追加してください。
※本システムからは申込できません。入力後は、必ず幼児保育課にご来庁いただき、窓口にて申込手続を行ってください。​

<作成できる書類は、次のとおりです。>

  1. 教育・保育給付認定申請書
  2. 保育利用申込書
  3. 家庭状況等調べ
  4. 確認表及び同意書

※就労証明書など、上記以外の書類は作成できません。申込みに必要な書類は、令和8年度 利用の御案内 [PDFファイル/1.17MB]の8~10ページをご確認のうえ、改めてご用意ください。

 

保育利用申込みに関する案内書

保育利用申込みに関する案内書は、こちらからダウンロードできます。

幼稚園・認定こども園・保育所・地域型保育 利用の御案内(令和8年度) [PDFファイル/1.17MB]

 

令和8年度4月一次募集 年齢別 受入可能児童見込数

令和8年度4月の受入可能児童見込数は、こちらのページからご確認ください。

市内の認可保育所(園)等一覧 及び 申込み状況

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

相談したい (相談窓口、Q&A)