ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 産業・しごと・開発 > 産業廃棄物など > 産業廃棄物・事業系一般廃棄物 > 廃棄物対策課 > 水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例等の改正(案)に対する御意見を募集します

本文

水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例等の改正(案)に対する御意見を募集します

ページID:0297310 更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示

水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例等の改正(案)について 

 
公表開始日 令和7年7月7日
意見提出期限 令和7年8月5日
担当課(問合せ先) 生活環境部廃棄物対策課 電話029-350-8035

募集の趣旨

 本市では、土砂等による土地の埋立て、盛土及び堆積(以下「土地の埋立て等」という。)について、水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例(以下「市条例」という。)及び水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例施行規則(以下「規則」という。)により、「生活環境の保全」(※1)及び「災害の防止」(※2)について規制しております。
 令和8年4月1日から宅地造成及び特定盛土等規制法(以下「盛土規制法」という。)の本市における運用開始に伴い、市条例と一部重複する規制内容について整理するとともに、関連する茨城県土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例と同等の規制内容とするため、市条例及び規則について必要な改正を行う予定です。
 今回は、制度の検討に当たって、「水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例等の改正(案)について」に対する皆さんの御意見を募集します。
 ※1 埋立て等に用いる土砂等のpH値やひ素、鉛等の有害物質に係る規制
 ※2 埋立て等の高さや法面の勾配等の埋立て等の工法等に係る規制

公表資料

水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例等の改正(案) [PDFファイル/380KB]

提出方法

 
直接提出または郵送 〒310-8610 水戸市中央1-4-1 水戸市生活環境部廃棄物対策課
ファックス 029-232-9297
Eメール iken.haitai@city.mito.lg.jp

書式は特に定めておりませんが、下記の項目を明記してください。

  1. 住所・氏名・連絡先(電話番号)
  2. 件名:「水戸市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例等の改正について」

参考 盛土規制法について

盛土規制法の運用開始に向けて準備を行っています(建築指導課ウェブページへリンク)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)