ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度ごみ収集カレンダー

ページID:0095483 更新日:2025年3月10日更新 印刷ページ表示

ごみの収集日をひとめで確認できる令和7年度(令和7年4月から令和8年3月まで)ごみ収集カレンダーを作成しました。集積所のある町名を確認し、町名にあったごみ収集カレンダーをご覧ください。

年末年始を除き、祝日等が収集日になっている場合も収集を行います。土曜日、日曜日の収集はありません。
ごみは、収集日の午前8時までに集積所に出してください。

ごみ収集カレンダー 町名別一覧

ごみ収集カレンダーを町名ごとに50音別で掲載しています。
詳細は表中の各リンク先からご覧ください。(カレンダーは、年間のものと月別のものがあります。)

※地区の境に住んでいる方は、実際の収集日が表と異なる場合がありますので、清掃事務所(電話029-297-5821)までお問い合わせください。

 

 

 

 

カレンダー裏面には、資源物とごみの分け方・出し方(家庭用)を掲載しておりますのでご参照ください。

カレンダー裏面 [PDFファイル/4.3MB]

参考:町名別ごみ収集カレンダー一覧 [PDFファイル/79KB]

ごみ収集カレンダー 番号別一覧

年間

カレンダー(1)(年間) [PDFファイル/1.97MB]

カレンダー(2)(年間) [PDFファイル/1.39MB]

カレンダー(3)(年間) [PDFファイル/1.88MB]

カレンダー(4)(年間) [PDFファイル/1.48MB]

カレンダー(5)(年間) [PDFファイル/1.46MB]

カレンダー(6)(年間) [PDFファイル/1.48MB]

カレンダー(7)(年間) [PDFファイル/1.37MB]

カレンダー(8)(年間) [PDFファイル/1.36MB]

カレンダー(9)(年間) [PDFファイル/1.46MB]

カレンダー(10)(年間) [PDFファイル/1.44MB]

カレンダー(11)(年間) [PDFファイル/1.48MB]

カレンダー(12)(年間) [PDFファイル/1.92MB]

カレンダー(13)(年間) [PDFファイル/1.41MB]

カレンダー(14)(年間) [PDFファイル/1.41MB]

カレンダー(15)(年間) [PDFファイル/1.43MB]

カレンダー(16)(年間) [PDFファイル/1.43MB]

カレンダー(17)(年間) [PDFファイル/1.4MB]

カレンダー(18)(年間) [PDFファイル/1.49MB]

月毎

カレンダー(1)(月毎) [PDFファイル/2.92MB]

カレンダー(2)(月毎) [PDFファイル/2.89MB]

カレンダー(3)(月毎) [PDFファイル/2.98MB]

カレンダー(4)(月毎) [PDFファイル/2.92MB]

カレンダー(5)(月毎) [PDFファイル/2.91MB]

カレンダー(6)(月毎) [PDFファイル/2.92MB]

カレンダー(7)(月毎) [PDFファイル/2.91MB]

カレンダー(8)(月毎) [PDFファイル/2.89MB]

カレンダー(9)(月毎) [PDFファイル/2.92MB]

カレンダー(10)(月毎) [PDFファイル/2.91MB]

カレンダー(11)(月毎) [PDFファイル/2.92MB]

カレンダー(12)(月毎) [PDFファイル/2.98MB]

カレンダー(13)(月毎) [PDFファイル/2.9MB]

カレンダー(14)(月毎) [PDFファイル/2.9MB]

カレンダー(15)(月毎) [PDFファイル/2.89MB]

カレンダー(16)(月毎) [PDFファイル/2.9MB]

カレンダー(17)(月毎) [PDFファイル/2.89MB]

カレンダー(18)(月毎) [PDFファイル/2.92MB]

 

ごみ収集カレンダーを配布しています

ごみ収集カレンダーは、市役所1階東側入口、市役所3階ごみ減量課、各出張所及び各市民センターで配布しています。
※各出張所、各市民センターでは、近隣地区分のカレンダーのみ配布しています。

ごみ収集日をLINEでお知らせします

水戸市公式LINEの画像

水戸市公式LINEを友だち追加し、お住まいの町名を選ぶことで、各ごみ収集日を前日21時にお知らせします。
また、ごみの分別についてのさまざまな情報をLINE上で調べられますので、ぜひご活用ください。

ごみ収集日の配信設定についてはこちら

友だち追加の方法

下記の「友だち追加ボタン」をタップするか、LINE ID検索で「水戸市役所」または「@mitocity」で検索して追加してください。

友だち追加<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)