ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 芸術文化 > 芸術祭 > 芸術祭 > 【第56回水戸市芸術祭】市民音楽会出演団体を募集します

本文

【第56回水戸市芸術祭】市民音楽会出演団体を募集します

ページID:0094146 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

第56回水戸市芸術祭ロゴマーク

開催日

令和7年7月12日(土曜日),13日(日曜日)

会場

水戸芸術館コンサートホールATM

種目及び演奏時間

重唱・重奏・合奏(3名以上) 演奏7分以内
※重唱は5名以内,合奏のうち吹奏楽は指揮者を除き20名以内とします。

参加資格

市内で音楽活動をする3名以上からなる団体(1団体1ステージ)

参加料

7,000円(1団体につき)
※全体会議時に徴収,返金対応はなし

申し込みについて

下記ア~オを,5月9日(金曜日)(必着)までに下記の書類を作成のうえ,郵送又はメールでお申し込みください。 

ア  申込書(様式1)
  
※演奏時間は正確に計測して記入すること。
  ※指揮者,伴奏者が複数団体に出演する場合,すべての団体名を記入すること。

イ  演奏曲目(様式2)

ウ  事前リハーサル希望日(様式3)

エ ステージカード(様式4)

オ  演奏曲の楽譜の表紙,曲名の部分のコピー
  作詞者・作曲者名(日本人以外の場合はカタカナ表記)が明記されているもの。

郵送先:〒310-8610 水戸市中央1-4-1
水戸市芸術祭市民音楽会実行委員会事務局(水戸市市民協働部文化交流課内)
メール:mitobunka.geisai@city.mito.lg.jp

禁止事項

  • アンプやマイク等の電子機器の使用は不可とする。
  • ピアノの使用は1台のみとする。また,ピアノの演奏者が使用する椅子は背もたれありのものとする。
  • ​演奏時間内で,複数の曲を独唱,独奏することは,3名以上で出演する場合においても,不可とする。

申込書のダウンロード

第56回水戸市芸術祭水戸市芸術祭市民音楽会申込書 [PDFファイル/2.95MB]

第56回水戸市芸術祭水戸市芸術祭市民音楽会要項 [PDFファイル/110KB]

備考

  • 原則,1団体1名が, 出演しない日の係員として運営に協力する。(実行委員所属団体は除く。)
  • その他詳細は,実行委員会において決定します。

全体会議について

日時:令和7年6月13日(金曜日)午後6時00分から
会場:水戸市役所本庁舎4階中会議室4(水戸市中央1-4-1)​

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)