
第56回水戸市芸術祭
~創造と伝統ある文化のまちに~
昭和43年から始まった水戸市芸術祭は、市民の芸術文化活動の発表・鑑賞の場として親しまれており、今年で56回目の開催を迎えます。
美術・音楽・芸能など水戸市芸術祭の多彩なプログラムを通じて、創ること、表現することの楽しさ、すばらしさを感じてみませんか。
※感染症等の状況によっては、内容が変更になる場合があります。
第56回水戸市芸術祭日程一覧はこちら! [PDFファイル/114KB]
※未定のイベントにつきましては、決まり次第更新いたします。
オープニングセレモニー
- 期日
5月4日(日曜日)
- 時間
開場:午後1時
開演:午後1時50分
- 会場
水戸市民会館 グロービスホール
- 入場料
無料
オープニングセレモニー後、吹奏楽演奏会が始まります!
※吹奏楽演奏会についてはこちら

※画像は昨年のものです。
8部門の多彩なプログラム
- 音楽部門
吹奏楽演奏会
交響楽演奏会
三曲各流演奏会
小中学校音楽のつどい
市民音楽会
青少年コンサート
合唱フェスティバル
ジュニアオーケストラ演奏会
少年少女合唱祭
- 芸能部門
民謡民舞大会
謡と仕舞の会
バレエフェスティバル
吟詠剣詩舞大会
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)