ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

採用試験についてのよくある質問

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

Q1 毎年職員の募集はありますか?

Q2 試験内容はいつ頃公表されますか?

Q3 試験は他の自治体と併願できますか?

Q4 出身地や居住地、新卒既卒などの条件は試験結果に影響しますか?

Q5 過去問はありますか?

Q6 ホームページから採用試験の申し込みはできますか?

Q7 大学卒業程度の試験は大学を卒業または卒業見込みでないと受験できませんか?

Q8 過去の採用試験の倍率は?

Q9 申込後に試験区分・職種の変更はできますか?

Q10 試験を受けるときはどのような服装で行けば良いですか?

Q&A

Q1 毎年職員の募集はありますか?

年によって募集する職種、人数、日程等は異なりますので、必ず試験案内をご確認ください。

Q2 試験内容はいつ頃公表されますか?

7月上旬に公表することが多いですが、年によって公表時期が異なることがありますので、ホームページや市報を定期的にご確認ください。

Q3 試験は他の自治体と併願できますか?

試験日程が合えば可能です。また、併願することは試験結果に影響しません。

Q4 出身地や居住地、新卒既卒などの条件は試験結果に影響しますか?

一切試験結果に影響しません。

Q5 過去問はありますか?

1次試験、専門試験等については問題を公開していません。1次試験は民間企業の採用に使用される基礎的な能力を測るテストセンター試験を実施します。過去の集団討論のテーマは「過去の採用試験問題」を御参照ください。

Q6 ホームページから採用試験の申し込みはできますか?

ホームページやメールでの申し込みはできません。「いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)」による電子申請で申し込んでください。

Q7 大学卒業程度の試験は大学を卒業または卒業見込みでないと受験できませんか?

年齢が受験資格の範囲内であれば受験できます。

Q8 過去の採用試験の倍率は?

こちら(過去の採用試験実施状況)を参照してください。

Q9 申込後に試験区分・職種の変更はできますか?

申込書受理後の試験区分・職種の変更はできません。

Q10 試験を受けるときはどのような服装で行けば良いですか?

寒暖の調整が行える、過ごしやすい服装で受験されることをお勧めします。
消防で体力テストを受験される方は運動に適した服をお持ちください。
最終試験の個人面接の際は、スーツで臨むようにしてください。