ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーからさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年1月

水戸市イベント情報集約サイト<外部リンク>
25 土曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
茨城県「空き家セミナー&無料個別相談会」のご案内 暮らし・手続き産業・しごと・開発 申込終了
開催場所
ザ・ヒロサワ・シティ会館 分館集会室9号
お問い合わせ
住宅政策課
国際交流パーティー 観光・交流 事前申込必要
開催時間
12:15~14:30
開催場所
水戸市国際交流協会
お問い合わせ
文化交流課
26 日曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
第19回水戸市新春親子オセロ大会参加者を募集します※募集期間は終了しました 文化・教育・スポーツ 申込終了
開催時間
午前10時30分から午後4時30分
(受付:午前10時から)
開催場所
水戸市民会館 3階 大会議室
お問い合わせ
文化交流課
司法書士による「全国一斉生活保護相談会」開催のお知らせ 事前申込不要
お問い合わせ
市民相談室
水戸市新春たこあげまつりについて 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
家族でたこあげを楽しんでみませんか。会場でたこを買って参加ができるほか,レクリエーションコーナーもあります。​
開催時間
午前10時から午後2時30分まで
開催場所
ケーズデンキスタジアム水戸
お問い合わせ
生涯学習課
27 月曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
28 火曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
29 水曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
30 木曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
31 金曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
森林公園フェスティバルを開催します
開催期間
2024年4月27日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
お問い合わせ
ふるさと農業センター
事前申込不要
令和6年度 自然部門 常設展示
開催期間
2024年6月1日(土曜日)から 2025年5月1日(木曜日)
お問い合わせ
博物館
健康と福祉 事前申込不要
令和6年度「みとちゃん健康マイレージ」
年1回健診を受けて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります!
【応募期間】
令和6年7月15日から令和7年3月15日まで
開催期間
2024年7月15日(月曜日)から 2025年3月15日(土曜日)
お問い合わせ
健康づくり課
事前申込不要
官民連携による社会実験「水戸まちなかリビング作戦2024」を実施しています!
開催期間
2024年9月28日(土曜日)から 2025年3月31日(月曜日)
お問い合わせ
商工課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
田村友一朗 ATM
開催期間
2024年11月2日(土曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
開催時間
10:00~18:00(入場は17:30まで)
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
クリテリオム101 渡邊拓也
開催期間
2024年11月2日(土曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
開催時間
10:00~18:00(入場は17:30まで)
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー第9室
お問い合わせ
文化交流課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
令和6年度 美術部門 常設展「水戸の美術3」
令和6年度 美術部門 常設展示 水戸の美術3

テーマ1 白牙会の作家たち
大正13(1924)年に水戸で結成された本県初の本格的な美術団体〈白牙会〉の活動を紹介します。

テーマ2 五百城文哉の世界
明治時代の洋画家・五百城文哉(いおきぶんさい 水戸出身)の緻密で色彩豊かな作品をお楽しみください。
開催期間
2024年12月1日(日曜日)から 2025年1月19日(日曜日)
開催時間
午前9時30分から午後4時45分まで
開催場所
水戸市立博物館
お問い合わせ
博物館
申込終了
「水戸の推し」を募集します!
みなさんの「水戸の推し」を募集します。アーティスティックな視点で水戸の魅力を伝えるRe MITO100第2弾『みと-オシ』ガイドブックを作成します。
開催期間
2024年12月4日(水曜日)から 2025年1月31日(金曜日)
お問い合わせ
文化交流課
健康と福祉 事前申込必要
看護職体験・スキルアップセミナー
水戸市医師会看護専門学院において、看護職の魅力を体験したり、看護の現場で働くためのスキルアップを目的としたセミナーを開催します!
(1)看護職体験セミナー
看護職に興味のある中高生や看護職への転職などを考えている社会人の方などに、看護職の魅力を体験してもらい、看護職を目指す第一歩を後押しするためのセミナーです。
(2)復職支援&スキルアップセミナー
「復職したいと考えているけど、ブランクがあって注射に自信がない・・・」など、実際に働くことに少し不安のある方などを対象としたセミナーです。
開催期間
2024年12月22日(日曜日)から 2025年1月19日(日曜日)
開催時間
(1)令和6年12月22日(日曜日)・午前9時~正午
(2)令和7年1月19日(日曜日)・午前9時~正午
開催場所
水戸市医師会看護専門学院(水戸市河和田町107-2)
お問い合わせ
保健総務課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
第37回茨城の太鼓 創立40周年記念演奏会
県内最大級の太鼓の祭典である茨城の太鼓演奏会が、水戸市民会館大ホールにて開催されます。
開催期間
2025年1月14日(火曜日)から 2025年2月11日(火曜日)
開催時間
令和7年2月11日(火・祝)
開場:午後0時
開催場所
水戸市民会館・大ホール
お問い合わせ
歴史文化財課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

ジャガイモ収穫体験に参加しませんか(追加募集)
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月21日(土曜日)
お問い合わせ
ふるさと農業センター
森の『オセロ大会(ミニオセロ大会)』に参加しませんか
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月28日(土曜日)
お問い合わせ
ふるさと農業センター