本文
令和6年10月10日(木曜日)~11日(金曜日)にかけて水戸高等特別支援学校で実施された防災デイキャンプ体験に講師として参加しました。
当日は,スライドや画像・動画を用いて東日本大震災における水戸市の被害状況を説明しました。
その後,第1学年の生徒約50名を対象をグループ分けし,簡易担架の作成,携帯トイレの使い方,段ボールベッドの組立て方,防災グッズづくりなどの防災体験を実施しました。
さらに,市備蓄資機材である簡易間仕切りを生徒自身で展開し,避難所体験を実施しました。
今回の体験が,参加者の皆様の平時からの備えに役立てば幸いです。