本文
2019年6月15日(土曜日)、水戸市植物公園で行われたサマーフェスティバルにオセロブースを出展しました。
当日のお天気はあいにく大雨でしたが、お立ち寄りいただいた方々には、自由に対局できる「オセロフリースペース」と3.0m×3.0mの「大盤オセロ」を楽しんでいただきました。
とくに、日頃おうちでは遊べない3.0m×3.0mの大盤オセロはご好評をいただきました。
初めてオセロをするお子様でも、おおきなオセロ盤と石で遊んでいるうちに、あっという間にルールを覚えてしまいました。
2019年6月16日(日曜日)に、一般社団法人日本オセロ連盟主催の「オセロ小学生グランプリ」の関東ブロック(茨城)大会がみと文化交流プラザにて開催されました。
本大会の上位8名は、8月4日(日曜日)に開催の決勝大会へと出場し、さらに決勝大会の優勝者は、10月に香港で開催される世界オセロ選手権に参加できます。
2019年8月18日(日曜日)に、水戸市市制施行130周年記念「第16回水戸市長杯小学生オセロ選手権」をみと文化交流プラザにて開催しました。
大会の詳しい内容は、こちら。
「覚えるまでに1分、極めるのに一生」といわれる奥深いオセロ。
オセロ発祥の地みとでは、秋以降も「水戸市オセロデー2019」をはじめとしたオセロイベントを開催してまいります。イベント情報は、随時、ホームページにてお知らせいたします。