ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉サービス > みと生きがい支えあい共創ラボ > 第1回みと生きがい支えあい共創ラボを開催しました!

本文

第1回みと生きがい支えあい共創ラボを開催しました!

ページID:0112663 更新日:2025年11月10日更新 印刷ページ表示

ワークショップ(第1回テーマ交流の場・通いの場)

 高齢者のフレイル予防に欠かせないのが,交流の場や通いの場です。しかし,交通手段やその他様々な事情でどこにも参加できない高齢者の方は多いのではないでしょうか。今回は,参画企業様と一緒に解決策のアイデア出しを行いました。

 

  日  時  令和7年10月27日(月) 14時~16時

  場  所  水戸市2階大会議室

  参加人数  企業10名(7社) 市及び高齢者支援センター等29名

 

【参加企業様を交えてグループワーク】     【地域包括支援センターを知っていただく】 

全体の様子   Cグループ

【企業様の取組みを教えていただく】      【カード作りを通じてアイデア出し】

Bグループ   カード

【話したことを発表して情報共有】       【新たな発見も!】

発表A   発表D

 今回のグループワークはアイデア出しを通した交流を目的としていましたが,実際に連携して取組みをしてみようという話が出たり,企業様同士で連携が可能な部分が見えてきたという声もありました。共創ラボは地域包括支援センターと参加企業が連携していくためのプラットフォームです。今後も様々なトピックについて話し合い,多角的に連携できることを期待しております。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。