本文
保護者の方が乳がん検診を受診している間、お子さんをお預かりいたします。
・生後6か月以上の未就学児
・事前申込が必要です。
・乳がん検診の予約が完了しましたら、下記の申込締切日までに地域保健課に電話で申込ください。ただし、定員になり次第申込は終了いたします。
・申込をされていない方は当日のご利用はできません。
・感染症などの病気をお持ちのお子さんや当日に発熱などで体調が優れないお子さんについては、お預かりすることができません。
日程 | 会場 | 託児時間 | 定員 | 申込締切日 |
---|---|---|---|---|
7月19日(水曜日) | 常澄保健センター | 9時30分~11時時30分 | 各日10名程度 | 6月21日(水曜日) |
9月15日(金曜日) | 内原保健センター |
8月18日(金曜日) |
||
11月28日(火曜日) | 内原保健センター | 10月26日(木曜日) | ||
1月24日(水曜日) | 常澄保健センター | 12月15日(金曜日) |
・利用料金は無料です。
・託児連絡票(事前にダウンロードし、記載したものをご持ちください)
・ミルクを飲んでいるお子さんをお預けになる場合は、ミルク(必要分)をお持ちください。
・おんぶひものある方は、お持ちください。
・オムツをしているお子さんの場合には、替えのオムツと汚れ物を入れるビニール袋をお持ちください。
・ハンドタオルと2歳未満のお子さんはバスタオルをお持ちください。
・飲み物(白湯、麦茶)を、多めにお持ちください。ジュース類は禁止です。
・おもちゃやお菓子はお持ちにならないようご注意ください。
・持ち物には、すべて名前を付け、バッグには必ず見える場所に大きく名前をつけてください。