ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子どもの発達に関する相談

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月12日更新 印刷ページ表示

こども発達支援センター「すくすく・みと」では相談の内容に応じて,専門の職員がご相談をお受けいたします。

子どもの相談をしたい(保護者)

【発達相談】

•臨床心理士が担当し,保護者の方からお子さんの発達に関する相談をお受けいたします

【言語相談】

•言語聴覚士が担当し,発音が不明瞭,吃音がある等の相談は必要に応じて各種検査を実施し助言等を行います

福祉サービスに関する相談

•社会福祉士が担当し,福祉サービスの利用に関する相談や情報提供,申請手続き等を行います

在籍児の相談をしたい(幼稚園・認定こども園・保育園)

巡回訪問

•市内の幼稚園・認定こども園・保育所等への巡回訪問指導を行い,発達の特性に合わせた配慮の仕方や具体的な関わり方などについて,園や担任の先生にアドバイスを行います。

事業報告

令和2年度事業報告書 [PDFファイル/321KB]
令和3年度事業報告書 [PDFファイル/384KB]
令和4年度事業報告書 [PDFファイル/367KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

相談したい (相談窓口、Q&A)