本文
水戸市保健所では、HIV検査、性感染症検査、肝炎ウイルス検査を実施しています。ご心配の方は、水戸市保健予防課までご相談ください。
(※)梅毒検査及びクラミジア検査は、単独で受けることはできません。HIV検査と同時に受けることが条件となります。
上記検査項目について感染の心配のある方で、感染の可能性があった機会から3か月以上経過した方
※採血が困難な方の場合は、希望されても検査ができない場合があります。
毎週木曜日 14時~15時(祝日、年末年始を除く)
電話による事前予約制(匿名可)となります。
検査予約は翌月分まで受付けております。
検査を希望される方は、水戸市保健予防課 感染症対策事業係(029-350-7650)までご連絡ください。
水戸市保健所 2階 血液検査室
無料
有料(1,400円)となります。
住所・氏名等を記載する所定の交付申請書を記入していただき、本人確認ができる運転免許証や保険証などをご提示いただきます。
検査成績書は、検査日から1週間後に交付できます。
※尿検査は、最後の排尿から1時間以上開けて検査をする必要がありますので、検査の1時間前から排尿を控えてください。また、生理中の場合は正しい結果が得られないことがありますので、生理期間を避けた日をご予約ください。
毎週木曜日 15時~16時(祝日、年末年始を除く)
即日検査ですので、採血の1時間後に、ご本人様に結果をお伝えします。ただし、即日検査で陽性の場合は確認検査が必要となりますので、1週間後に再度来所していただき、ご本人様へ対面で結果をお伝えします。
※電話での結果報告はしていません。
1週間後に再度来所していただき、ご本人様へ対面で結果をお伝えします。
※電話での結果報告はしていません。
水戸市保健予防課 感染症対策事業係(029-350-7650)
平日8時30分~17時15分(祝日、年末年始を除く)