本文
●低濃度PCB廃棄物の処分期限は令和9年3月31日までです。
令和7年4月1日から中小企業(個人を含む)を対象に低濃度PCB廃棄物の処理費用の一部が助成されます。
本制度を活用し,PCB含有が疑われる電気機器の分析及び低濃度PCB廃棄物の処分をご検討ください。
■補助対象事業の要件
(1) 申請期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日(ただし,予算の範囲を超えた日をもって受付終了)
(2) 助成対象 中小企業者,個人事業主,個人等
(3) 助成額
●分析費 低濃度PCBに汚染されているおそれのある電気機器等 助成対象経費の2分の1(1検体あたり10,000円を限度)
●収集運搬・処分費 低濃度PCB廃棄物 助成対象経費の2分の1(ただし,低濃度PCB廃棄物の種類に応じた上限額あり)
▇低濃度PCB助成金リーフレット [PDFファイル/706KB]]
申込方法等詳細については、公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団のホームページをご覧ください。
公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団ホームページ<外部リンク>