本文
令和6年7月7日(日曜日)に水戸市民会館で文学大会「短歌の部」を開催しました。今回は43名の応募がありました。審査員の先生方に講評をいただき,その後,表彰式を行いました。
賞名 | お名前 | 作品 |
---|---|---|
短歌大会賞 | 灰原 啓子 | 小さきを優しく触るは本能か一歳半が兄となりし日 |
田中拓也賞 | 後藤 由美子 |
ご機嫌にカラコンつける子の眼には我には見えぬ景色が映る |
秋葉静枝賞 | 深澤 仁 |
葛の花入り乱れて咲く家々常陸太田の見慣れた風景 |
佳作 | 坂場 正具 |
ワイシャツの釦締めるに難儀する九十の友の葬儀の朝に |
佳作 | 黒澤 玉枝 |
紫陽花の青の冴えゆく雨上がり憂きことひとつ風に託せり |
茨城県歌人協会 会長賞 |
矢澤 愛実 |
人生の話題になれば焦げてゆくばかりのハラミ二十六歳 |
「短歌の部」作品一覧はこちら [PDFファイル/235KB]