ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

世界遺産候補の資産

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月1日更新 印刷ページ表示

 令和元年7月現在、暫定一覧表に記載されている資産は以下のとおりです。

暫定一覧表(暫定リスト)記載の資産

記載物件名

所在地

登録年

区分

古都鎌倉の寺院・神社ほか

神奈川県

平成4年

文化

彦根城

滋賀県

平成4年

文化

飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群

奈良県

平成19年

文化

北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群

北海道、青森県、秋田県、岩手県

平成21年

文化

金を中心とする佐渡鉱山の遺産群

新潟県

平成22年

文化

平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(拡張申請)

岩手県

平成24年

文化

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

鹿児島県、沖縄県

平成28年

自然

暫定一覧表記載候補の資産

カテゴリー1

 我が国の世界遺産暫定一覧表には未だ見られない分野の資産であり、顕著な普遍的価値を証明できる可能性について検討すべきものと認められるが、主題・資産構成・保存管理等を十全なものとしていくために、なお相当な作業が見込まれるため、世界遺産暫定一覧表記載には至らないと文化庁から評価されたものです。
 その上で、作業が相当程度に進展した段階で文化庁において改めて調査・審議を行い、顕著な普遍的価値を証明できる可能性が高いと評価されたものについて、世界遺産暫定一覧表への記載を検討することが望ましいとされています。
 今後の手順については、以下の2通りに分けることができます。

1a 提案書の基本的景観を基に準備を進めるべきもの
名称 所在地
「最上川の文化的景観-舟運と水が育んだ農と祈り、豊饒な大地-」 山形県(山形市・米沢市・鶴岡市・酒田市・新庄市他)
「天橋立-日本の文化景観の原点」 京都府(宮津市・伊根町・与謝野町)
「錦帯橋と岩国の町割」 山口県(岩国市)
「四国八十八箇所霊場と遍路道」 香川県、徳島県、高知県、愛媛県他市町村
「阿蘇-火山との共生とその文化的景観」 熊本県(阿蘇市・南小国町・小国町・産山村・高森町他)
1b 主題に関する調査研究を行い、主題及びこれに基づく試算構成に関して一定の方向性が見えた段階で、関係地方公共団体により準備を進めるべきもの
名称 所在地
  • 「近世の城郭・城下町関連の文化資産」
    「城下町金沢の文化遺産群と文化的景観」
    「松本城」
    「萩-日本の近世社会を切り拓いた城下町の顕著な都市遺産-」

石川県(金沢市)長野県(松本市)山口県(萩市・山口市・防府市)

  • 「近世の社寺とその門前町関連の文化資産」
    「善光寺と門前町」
長野県(長野市)
  • 「近世の教育資産」
    「水戸藩の学問・教育遺産群」
    「足利学校と足利氏の遺産」
    「近世岡山の文化・土木遺産群-岡山藩郡代津田永忠の事績-」

茨城県(水戸市)栃木県(足利市)岡山県(備前市)

  • 「近世の街道と宿場町関連の文化資産」
    「妻籠宿・馬籠宿と中山道-『夜明け前』の世界-」

長野県(南木曽町)岐阜県(中津川市)

カテゴリー2

 今回の提案内容をもとに世界遺産を目指す限りにおいては、現在のイコモスや世界遺産委員会の審査傾向の下では、顕著な普遍的価値を証明することが難しいため、主題の再整理や構成資産の組み換え、更なる比較研究等が必要と考えられるものです。
 これらの文化資産は、当面は文化財の適切な保存・活用の視点を踏まえつつ、まちづくりや地域づくりに総合的に活かしていくための取組を進めることが望ましいとされています。

主題の再整理や構成資産の組み換え、更なる比較研究等が必要と考えられる資産

名称

所在地
「北海道東部の窪みで残る大規模竪穴住居跡群」 北海道(北見市・標津町)

「松島-貝塚群に見る縄文の原風景」

宮城県(塩竃市・東松島市・松島町・七ヶ浜町・利府町)

「水戸藩の学問・教育遺産群」 茨城県(水戸市)
「足尾銅山-日本の近代化・産業化と公害対策の起点-」 栃木県(日光市)
「足利学校と足利氏の遺産」 栃木県(足利市)
「埼玉古墳群-古代東アジア古墳文化の終着点-」 埼玉県(行田市)
「近世高岡の文化遺産群」 富山県(高岡市)
「立山・黒部~防災大国日本のモデル-信仰・砂防・発電-~」

富山県(富山市・黒部市・上市町・立山町)

「霊峰白山と山麓の文化的景観-自然・生業・信仰-」

石川県(白山市・小松市)福井県(勝山市・大野市)岐阜県(郡上市・高山市・白川村)

「若狭の社寺建造物群と文化的景観-神仏習合を基調とした中世景観」 福井県(小浜市)

「日本製糸業近代化遺産
~日本の近代化をリードし、世界に羽ばたいた糸都岡谷の製糸資産~」

長野県(岡谷市)

「飛騨高山の町並みと祭礼の場
-伝統的な町並みと屋台祭礼の文化的景観-」

岐阜県(高山市)
「近世岡山の文化・土木遺産群-岡山藩郡代津田永忠の事績-」

岡山県(岡山市・備前市・赤磐市・和気町)

「三徳山-信仰の山と文化的景観-」 鳥取県(三朝町)

「山口に花開いた大内文化の遺産
-京都文化と大陸文化の受容と融合による国際性豊かな独自の文化-」

山口県(山口市)
「宇佐・国東-「神仏習合」の原風景」

大分県(中津市・豊後高田市・杵築市・宇佐市・国東市)

「竹富島・波照間島の文化的景観~黒潮に育まれた亜熱帯海域の小島~」

沖縄県(竹富町)

日本の世界遺産

「水戸藩の学問・教育遺産群」の審議結果全文