本文
水戸市地域防災計画(令和3年8月改定)
水戸市地域防災計画は、災害対策基本法に基づき、水戸市防災会議が作成する計画です。
防災に関し、市及び関係機関が処理すべき業務や施策などを定めており、市民の生命、身体及び財産を災害から保護することを目的としています。
水戸市地域防災計画 地震災害対策計画編・津波災害対策計画編(令和3年8月改定)
地震災害対策計画編(本編)
津波災害対策計画編(本編)
地震災害対策計画編・津波災害対策計画編(資料編)
地震災害対策計画書,津波災害対策計画編 資料編[PDFファイル/26.5MB]
地震災害対策計画編・津波災害対策計画編(全編)
地震災害対策計画書,津波災害対策計画編 全編[その他のファイル/27.86MB]
水戸市地域防災計画 風水害対策計画編(令和3年8月改定)
風水害対策計画編(本編)
風水害対策計画編(資料編)
風水害対策計画編(全編)
水戸市地域防災計画 原子力災害対策計画編(令和3年8月改定)
原子力災害対策計画編(本編)
原子力災害対策計画編(資料編)
原子力災害対策計画編 資料編[PDFファイル/16.29MB]