ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 医療・健康・衛生 > 心の健康 > 自殺対策~一人で悩んでいませんか?~

本文

自殺対策~一人で悩んでいませんか?~

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月17日更新 印刷ページ表示

「いのちを支える動画コンテスト2023」において,水戸市出身の斎藤真衣子さん(筑波大学 大学院生)の作品が入選しました!

 いのちを支える動画コンテスト2023(いのち支える自殺対策推進センター)​<外部リンク>

 

  こんな症状ありませんか?
     出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/)

相談窓口

水戸市保健所〈保健予防課〉

 こころの健康相談(保健師等)

 こころの健康相談(公認心理師)

  029-243-7315(平日午前9時~12時/午後1時~4時)

社会福祉法人 茨城いのちの電話

 茨城いのちの電話<外部リンク>
 電話相談 
  029-350-1000 (24時間)
  0120-783-556 (毎月10日午前8時~翌日午前8時,毎日午後4時~9時)


 SNS LINE相談<外部リンク>
  毎週日曜日 午後4時~7時50分   (受付午後7時まで,第5日曜日休)
    第2火曜日  12時~午後3時50分 (受付午後3時まで)
  ID検索にて入り,友達登録後にご相談ください。
  ID:@ibaraki-inochi-sns

茨城県地域自殺対策推進センター・茨城県障害福祉課

 いばらきこころのホットライン<外部リンク>
 電話相談 
  029-244-0556 (平日午前9時~12時 / 午後1時~4時)
  0120-236-556 (土日午前9時~12時 / 午後1時~4時)

厚生労働省

 SNS相談窓口<外部リンク>

一般社団法人社会的包摂サポートセンター

 よりそいホットライン<外部リンク>
 電話相談  0120-279-338 (24時間)

特定非営利法人 全国自死遺族総合支援センター〈グリーフサポートリンク〉

 自死遺族相談ダイヤル(自死遺族のための電話相談)<外部リンク>

  03-3261-4350 (毎週木曜日午前10時~午後8時,毎週日曜日午前10時~午後6時)

                                 祝祭日は休み​

 メールによる自死遺族のわかちあいと相談<外部リンク>

自死遺族弁護団<外部リンク>

 大切な人を自死(自殺)で亡くした方の法律相談が出来ます。

自殺予防に関する情報

厚生労働省

まもろうよこころ<外部リンク> 
 もし,悩みを抱えていたら「まもろうよ こころ」​<外部リンク> 

こころもメンテしよう<外部リンク>
 10代,20代のメンタルヘルスサポートサイト「こころもメンテしよう」<外部リンク>

こころの耳<外部リンク>
 働く人のメンタルヘルスサポートサイト「こころの耳」<外部リンク>

しごとより,いのち<外部リンク>
 過労死等防止に関する特設サイト「しごとより,いのち」<外部リンク>

 広報の取り組み~いのち支える自殺対策~​<外部リンク>

いのち支える自殺対策推進センター<外部リンク>

いのち支える自殺対策推進センター<外部リンク> 

水戸市保健所〈保健予防課〉

 本市では,「水戸市自殺対策計画」を策定しています。

 水戸市自殺対策計画