ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 住民票・戸籍 > マイナンバーカード > マイナンバー制度に便乗した不審な電話や個人情報の取得にご注意ください!

本文

マイナンバー制度に便乗した不審な電話や個人情報の取得にご注意ください!

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月1日更新 印刷ページ表示

全国的にマイナンバー制度に便乗した不審な訪問や電話が発生しています。ご注意ください!

不審な電話・訪問の例としては、マイナンバー制度に必要だとして、個人の資産情報や金融機関の口座番号を聞き出そうとするものです。
水戸市にお住いの方にも、同様の電話が掛かってきた事例が報告されていますので、ご注意ください。
※マイナンバー制度では、市役所など行政機関が電話や訪問で、個人情報をお聞きしたり、マイナンバー通知カードの提出を求めたりすることはありません。

マイナンバーをかたって不審な問合せがあった場合には?

  1. 不審な電話の場合は、即座に切る。
  2. 銀行の口座番号などの個人情報を話したり、お金を振り込みしたりは絶対にしない。
  3. できるだけ1人で対応せずに、相手の名前や連絡先、用件を聞いてメモを控え、家族や警察、市役所に相談する。

このような問合せ(電話・メール・訪問)にはご注意ください

実際に被害にあった事例

市役所の職員を名のる者が訪問し、「市役所から来た。マイナンバーカードにお金が掛かる」などと言われ、マイナンバーカードの登録手数料名目にお金をだまし取られた。
被害にあったと疑われる事例 公的な相談窓口を名乗る者から電話があり、偽のマイナンバーを教えられた。その後、公的機関に寄付をしたいという別の男性から連絡があり、そのマイナンバーを貸してほしいと言われたので教えた。翌日、「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と寄付を受けたとする機関を名乗る者から言われ、記録を改ざんするため金銭を要求され、現金を渡してしまった。
被害にあいそうになった事例 役所の職員を名乗る者から「あなたのマイナンバーが流出している。登録を抹消するには第三者から名義を貸してもらう必要がある」などと電話があり、さらに別の者から「名義貸しは犯罪になって逮捕される」などと言われ、解決するためにお金を要求された。被害者がお金を引き出しに行ったところ、金融機関の職員が不審に思い警察に通報したため、被害に遭わなかった。
不審な電話、メール、手紙、訪問などに関する事例 市役所職員を名乗る若い女性から、「マイナンバー通知カードの確認をするので自宅に伺う」という電話があった。不審に思い、電話を切り市役所に相談した。
行政機関を名乗って、「マイナンバー制度が始まると手続が面倒になるので、至急、振込先の口座番号を教えてほしい」との電話があった。
知らない業者から「マイナンバーを管理します」という電話があった。「専門家が管理するのか」と尋ねたところ、「私が管理する」と言ったので、不審に思い、電話を切った。
「マイナンバーのセキュリティにお金が掛かります」という電話があったが、不審に思って電話を切った。
若い男性から「マイナンバーが順次届いており、みんな手続をしているが、あなたは手続をしているか」との電話があった。「まだ手続をしていない」と答えると、「早く手続をしないと刑事問題になるかもしれない」などと言われ、不審に思い、すぐに 電話を切った。
消費生活センターなどを名のる者から、マイナンバーに関連して個人情報が業者に漏れているので削除してあげるといった内容の不審な電話がかかってきた。
「対応しないと高額の罰金が科されるから契約するように」といった過度に誇張した話をして、商品販売や相談業務契約等を強引に取り付けようとする電話があった。
「マイナンバー制度が始まると金融機関に登録されている個人情報に訂正がある場合は取り消さなければならない」という電話があった。
電話で、国の行政機関をかたり、マイナンバー制度のアンケートとして、家族構成や年金受給者かどうかを聞かれた。
スマートフォンに「重要 マイナンバーについて」と題するメールが届いた。「マイナンバーの個人情報漏えいが発覚し、このままでは携帯電話が使えなくなったり、ローンが組めなくなったりする」など危機感をあおる文章で、手続のために別のサイトに誘導するアドレスが記載されていた。
「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」と言って、女性が来訪し、資産や保険の契約状況などを聞かれた。

不審な訪問等があった場合の問合せ先

《マイナンバー制度全般のご相談は》
 マイナンバー総合フリーダイヤル: 0120-95-0178

 平日9時30分-20時00分 土曜日・日曜日・祝日9時30分-17時30分(年末年始を除く)

《不審な電話などを受けたら》
 消費者ホットライン:188(いやや!)

 お住まいの近くにある消費生活センターや消費生活相談窓口につながります。

 茨城県警察 県民安心センター総合相談:#9110 または 029-301-9110 ※24時間受付
 水戸警察署:029-233-0110

《マイナンバーが含まれる個人情報(特定個人情報)の取扱に関する苦情は》
 特定個人情報保護委員会 マイナンバー苦情あっせん相談窓口:03-6457-9585

 平日9時30分-17時30分(土曜日・日曜日・祝日時、年末年始を除く)

水戸市の相談問合せ先

 マイナンバー制度について
 デジタルイノベーション課 029-252-7781

 通知カード・マイナンバーカードについて
 市民課 マイナンバー担当 029-291-3916
 
平日8時30分-17時15分(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)

関連情報