本文
水戸市では、災害対策基本法に基づき、高齢者や障害者など、災害時に支援を必要とする方(避難行動要支援者)の名簿を作成し、災害に備えています。
この名簿は、災害時に自力で避難することが困難な方で、日頃から個人情報を避難支援等関係者に提供しておくことで、大地震が発生したときや台風による洪水発生のおそれがあるときなどに、優先して安否確認等を行うことを目的としています。
登録を希望する方は、「避難行動要支援者登録申請書(兼個人情報の提供に関する同意書)」をご提出ください。なお、支援を受けるためには、個人情報提供に関する同意が必要です。
※上記の該当しない方でも、災害時に自力で避難することが困難なため、優先して支援を希望する場合は、名簿への登録ができます。
※名簿への登録は、ご自宅など、在宅で生活されている方が対象となります。
下記の支援者が避難行動要支援者の名簿情報により、災害時に優先して安否確認や避難誘導などの避難支援を行います。
※災害の状況によっては、支援者が被災していることも想定されます。個人情報の提供が、必ずしも災害時の支援を約束するものではないことをご理解ください。
※平常時から、名簿登録者に対し、民生委員等の地域の支援者による定期的な訪問調査のほか、市の職員による電話等での近況確認を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
※災害対策基本法に基づき、名簿情報の提供を受けた者に守秘義務が課せられます。また、市は名簿情報の漏えいの防止のため必要な措置を講じます。
避難支援等関係者への個人情報の提供に同意した上で、名簿への登録を希望する方は、「避難行動要支援者登録申請書(兼個人情報の提供に関する同意書)」に必要な情報を記入の上、福祉総務課または各市民センターの窓口にご提出ください。
申請書は福祉総務課または各市民センターで配布しているほか、下記添付ファイル欄よりダウンロードできます。
[申請書受付窓口]