ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

病児保育

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

病気のお子さんをお預かりします

児童が病気の回復期に至らない場合であり、かつ、当面の症状の急変が認められない場合において、保護者の就労などにより家庭での保育が困難なときに、病気の児童を一時的にお預かりします。

対象児童

水戸市在住であり、原則として、下記の要件(1、2、3)のいずれにも該当する児童。

1 病状により、集団保育が困難であること

2 下記のいずれかに該当すること

  ・生後2か月から小学校6年生であること (スワン保育園利用の場合)

  ・生後2か月から小学校3年生であること (水戸済生会総合病院病児保育所利用の場合)

3 保護者の勤務等の都合により家庭での保育が困難であること


(補足)ただし特に必要と認められる場合には、2、3の要件を満たさない児童(生後2ヶ月から小学校6年生までの児童に限る。)もご利用いただけます。

申込方法

1 事前に利用登録が必要です。

2 利用日の前日までに各施設に予約をお願いします。
  ※空き状況によっては、当日予約が可能ですので、お問い合わせください。

3 利用日当日に「利用申請書」・「医師連絡票(診療情報提供書)(医師に記載してもらうもの)」・「誓約書(同意書)」等を持ってくるしてください。

詳しくは、各施設にお問い合わせください。

保育曜日・時間

  保育曜日 月曜日 ~ 金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く。)

  利用時間 午前8時 ~ 午後6時

利用定員

 ・スワン保育園 3名

 ・水戸済生会総合病院病児保育所 4名

利用料金

  • 1日:2,400円
  • 半日:1,200円 

迎えの際に、その日の利用料を利用施設に支払います。
(補足)生活保護世帯は無料です。

利用できる病種

風邪、消化不良症、ケガ、中耳炎等。その他の感染症については、医師が利用可能と判断した場合のみ可

お問い合わせ

施設名 住所 電話番号
スワン保育園 水戸市東原3-2-6 029-303-3337
水戸済生会総合病院病児保育所 水戸市開江町51-4 029-297-6926

相談したい (相談窓口、Q&A)