本文
令和5年度乳幼児学級タンポポ
乳幼児学級タンポポについて
地域の乳幼児が遊びを通して、生活習慣や社会性等を学ぶ1年間の教室です。
遊びの中で、親子がふれあう大切な時間が作れます。
保育士や子育てサポーターが指導にあたり育児のアドバイスなどを行います。
乳幼児学級タンポポだよりについて
9月の日程等をお知らせします。
タンポポだより9月号 [PDFファイル/384KB]をご覧ください。
乳幼児学級タンポポ 活動の様子
乳幼児学級タンポポでは,あか組・もも組・あお組・しろ組の全4クラス,火曜日と木曜日のクラスに分かれています。乳幼児学級タンポポの保育内容は季節の行事や運動遊び,ごっこ遊びなどたくさんのカリキュラムが1年間(17回)計画されています。
≪ 7月保育 ≫
バナナマン体操を踊りました! 自由遊びには段ボール迷路が登場
とんでったバナナ(エプロンシアター)
≪ 6月保育 ≫
絵本の読み聞かせもします!
ころころりん♬(リトミック)
令和5年度 乳幼児学級タンポポ募集について
令和5年度 乳幼児学級タンポポの申し込みは終了しました。令和6年度の申し込みは令和6年1月頃広報みとでお知らせします。