本文
ヒブ予防接種 (定期接種)
ヒブ(細菌性髄膜炎)予防接種
対象年齢 | 接種開始月齢 | 接種回数と標準的な間隔 | 標準的な接種年齢 | 持参するもの |
---|---|---|---|---|
生後2か月以上5歳未満 |
生後2か月以上7か月未満 |
初回:3回 |
(初回) |
母子健康手帳、予防接種券 |
生後7か月以上1歳未満 |
初回:2回 |
|||
1歳以上から5歳未満 |
1回 |
予防接種を受けるときの注意
すべて個別接種(医療機関)で実施します。
- 医療機関へ直接電話などで申込んでください。
- 一覧以外の医療機関での接種を希望するときは、保健予防課へお問合せください。
- 接種には保護者が付き添ってください。やむを得ず代理人(祖父母等)が付き添う場合は、保護者の委任状を提出してください。委任状が無い場合は接種が受けられません。
- 予防接種上の年齢は、誕生日の前日から数えます。ヒブの対象年齢は、生後2か月の前日から5歳の誕生日の前日までとなります。
添付ファイルのダウンロード
関連情報
- 予防接種実施医療機関案内
- 公益財団法人予防接種リサーチセンター<外部リンク>(新しいウィンドウが開きます)