本文
内容 | 水戸に伝わる焼き物「七面焼」の魅力を体験しませんか。 |
---|---|
期日 | 令和7年10月19日(日曜日) |
時間 | 午前10時から午後4時30分まで |
集合場所 | 森林公園自然環境活用センター |
定員 |
先着20名様 ※事前申し込みのみ。 |
料金 | 3,000円 |
申込期間・ 申込方法 |
10月9日(木曜日)までに,電話またはファックスに,住所,氏名,電話番号を記入し,七面会事務局川又方(電話:090-7240-3999,Fax 029-269-5671)へ |
問合せ先 | 七面会事務局川又方(電話090-7240-3999,Fax 029-269-5671) |
七面焼についてはこちら (https://www.shichimenyaki.com<外部リンク>)
内容 | 水戸の観光振興やイメージアップのために、積極的に活動できる方を募集します。 勤務内容は、水戸の梅まつりでのお客様のお出迎え、観光案内、テレビ・ラジオへの出演、撮影会モデル、各種キャンペーンへの参加等です。 |
---|---|
応募資格 | 次のすべての条件を満たす方 1.令和7年7月1日(火曜日)時点で満18歳以上の方(高校生を除く) 2.水戸市内へ通勤可能な方(早朝の勤務等あり) 3.事務局が指定した日に勤務可能な方(家族、勤務先及び学校の理解が得られる方) 4.他の観光大使等として活動中の場合、その勤務期間が水戸の梅大使の勤務期間と重複しない方 |
募集人数 | 6名 |
勤務期間 | 令和7年12月(事務局が指定した日)※事前研修 令和8年1月から3月までの約50日間、令和8年4月から12月までの約30日間 |
報酬 | 令和7年12月から令和8年3月までの「水戸の梅まつり」に関する業務(事務局が指定した勤務日にすべて従事した場合):330,000円 令和8年1月から12月まで:1日10,000円、半日(4時間まで)5,000円※いずれも交通費を含む 【副賞】100,000円相当の商品券(勤務期間終了後贈呈) |
審査日程 | 日付:令和7年9月23日(火曜日・祝日) 場所:茨城県三の丸庁舎 |
選考方法 | 審査員による面接審査※書類審査はありません |
申込期間・ |
令和7年8月29日(金曜日)17時(必着)までに、応募用紙に記入し、上半身・全身の写真各1枚を添えて、直接または郵送で(一社)水戸観光コンベンション協会(〒310-0011 水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎1階)へ。 応募用紙は、同協会または、同協会のホームページから入手できます。 詳しくは、下記のホームページをご確認ください。 2026年水戸の梅大使募集ホームページ<外部リンク> |
問合せ先 | (一社)水戸観光コンベンション協会(電話:029-224-0441) |
水戸の梅大使についてはこちら (https://mitokoumon.com/umetaishi/<外部リンク>)
内容 | 千波湖畔に展示されているデゴイチ(D51型蒸気機関車)の清掃やイベントなど様々な活動を行っています。 |
---|---|
活動日 | 1年に4回程度 |
会費 | 年会費1,500円 |
申込方法 | 随時受付。電話でデゴイチを守る会事務局(水戸市観光課 電話:029-232-9189)まで申し込み。 |
問合せ先 | デゴイチを守る会事務局(水戸市観光課 電話:029-232-9189) |
デゴイチを守る会についてはこちら (https://www.city.mito.lg.jp/site/commit-hiroba/58028.html)
内容 | 黄門様御一行にふんし、イベントでの記念撮影などおもてなしを行うボランティアで黄門様・助さん・格さんの役者担当のほか、衣装・着付け・化粧担当を募集します。 |
---|---|
活動日 | 1ヶ月に1回から2回程度 |
申込方法 | 電話で、水戸黄門愛好会事務局 榊方まで申し込み(電話:029-231-4564) |
問合せ先 | 水戸黄門愛好会事務局(電話:029-231-4564) |
水戸黄門愛好会についてはこちら (https://www.facebook.com/mitokoumon.main.jp/?locale=ja_JP<外部リンク>)
内容 | 丹精込めて作り上げたさまざまな菊花を展示する「水戸の菊花展」。第51回水戸の菊花展に展示する作品を募集します。 |
---|---|
展示方法 |
令和7年11月1日(土曜日)から16日(日曜日)まで 水戸市植物公園 駐車場内 菊花展会場に展示 |
申込期間 | 令和7年10月17日(金曜日)まで |
申込方法 |
1人5鉢まで(仕立ての方法は自由) 電話で水戸市菊花愛好会連合会事務局(水戸市観光課 電話:029-232-9189)まで申し込み。 |
問合せ先 | 水戸市菊花愛好会連合会事務局(水戸市観光課 電話:029-232-9189) |