ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 観光情報サイト > 水戸市優良観光土産品を募集します

本文

水戸市優良観光土産品を募集します

ページID:0112837 更新日:2025年11月25日更新 印刷ページ表示

 水戸市優良観光土産品推奨制度は、市が優れた土産品を「水戸市優良観光土産品」として登録し、推奨する制度です。令和7年3月現在、31事業者59商品を登録しています。
 この度、令和7年度水戸市優良観光土産品として登録するに当たり、登録希望商品を募集いたします。

 募集期間:12月1日(月曜日)~12月26日(金曜日)

 

登録のメリット

  • 市ホームページや観光パンフレット等広報物への掲載
  • 物産イベント等でのPR
  • 推奨マークの使用が可能  等

 

登録条件

 次のすべてに該当すること。

  1. 本市において生産され、または販売されていること。
  2. 一般に販売されていること。
  3. 品質が優良であり、かつ、土産品として推奨する価値のあること。
  4. 名称、図案、意匠及び材料が本市にちなんだ要素を有していること。
  5. 土産品として適当な価格であること。
  6. 食品衛生法(昭和22年法律第233号)、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)、観光土産品の表示に関する公正競争規約(昭和41年公正取引委員会告示第6号)その他関係法令に定める基準に適合していること。

 

登録方法

 以下の提出書類を用意し、提出期限までに水戸市観光課まで郵送またはご持参ください。

 ※新規で登録を希望する場合は、事前に水戸市観光課まで電話等でご相談ください。

 

提出書類

  1. 水戸市優良観光土産品登録申請書(様式第1号)
  2. 食品営業許可証の写し(食品営業許可が必要な業種において製造する土産品の場合)

 また、1月下旬~2月上旬に開催予定の水戸市優良観光土産品審査会の審査で使用するための見本商品をご持参ください
 ※見本商品の提出時期については、上記書類を提出した事業者様あてに、改めてお知らせいたします。

 

提出期限

 令和7年12月26日(金曜日)

 ※新規で登録を希望する場合は、事前に水戸市観光課まで電話等でご相談ください。

 

提出先

 〒310-8610
 水戸市産業経済部観光課
 担当:仲田、島田
 Tel:029-232-9189
 Fax:029-232-9232

 

今後の予定

 申請のあった土産品は、令和8年1月下旬~2月上旬に開催予定の水戸市優良観光土産品審査会の審査を経て、登録の可否を決定します。

 

参考

 土産品の包装と表示に関する情報は、全国観光土産品公正取引協議会ホームページ<外部リンク>をご確認ください。

 また、現在登録されている商品の詳細は、水戸市優良観光土産品をご確認ください。

 

添付ファイル

(1)水戸市優良観光土産品登録商品一覧 [PDFファイル/100KB]

(2)水戸市優良観光土産品登録申請書(様式第1号) [Wordファイル/16KB] / 水戸市優良観光土産品登録申請書(様式第1号) [PDFファイル/83KB]

  水戸市優良観光土産品登録申請書 (記入例) [Wordファイル/19KB]

(3)水戸市優良観光土産品審査会条例 [Wordファイル/33KB]

(4)水戸市優良観光土産品推奨規則(令和3年11月30日改正) [Wordファイル/91KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

協会ホームページの紹介の画像
協会ホームページの画像<外部リンク>

あす旅ホームページの画像<外部リンク>
あす旅Instagram<外部リンク>​​

Guidoorの画像<外部リンク>

みとちゃんの部屋の画像<外部リンク>
みとちゃんTwitter<外部リンク>