ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険(市民向け情報) > 介護サービス相談員がおうかがいします

本文

介護サービス相談員がおうかがいします

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

水戸市介護サービス相談員について

 事業の実施にふさわしい人格と熱意をもっていると認めた方を水戸市が選考しています。

 介護サービス相談員は、特定非営利活動法人地域共生政策自治体連携機構内に事務局を置く「介護サービス相談・地域づくり連絡会」が開催する養成研修へ参加し、相談員としての必要な知識(介護保険制度のしくみ等高齢者福祉に関する事項・高齢者の心身の特性・コミュニケーション技法)を身につけています。外部研修のほかにも、最新の介護保険制度の情報を学ぶため、定期的に内部研修を行っています。

 令和4年4月現在、水戸市では6名の介護サービス相談員が活動しています。

介護サービス相談員派遣事業の目的

 水戸市内の介護保険サービスの利用者や家族の話を聞いて、介護サービスに関する疑問や不満、不安を解消するとともに、サービス提供事業所へ要望などの橋渡しを行い、介護保険サービスの質を向上させることを目的としています。

活動内容

  • 介護サービスについての相談の受け付け
  • 介護認定を受けた方のご自宅・介護保険施設の訪問
  • 事業所の管理者や職員との意見交換
  • 事業所の運営推進会議への参加

 介護サービス相談員は、原則2人1組で定期的に利用者のご自宅や施設を訪問し、介護サービスの相談・要望等をお聞きします。そして、行政でも事業者の立場でもない第三者の立場で、利用者と事業者の橋渡し役としてその内容を事業者に伝え、一緒に解決していこうと活動しています。

 なお、相談員は活動において知り得た利用者、その家族及び事業所の秘密を漏らすことはありません。

訪問先の水戸市内事業所

  • 市内すべての特別守る老人ホーム(24)
  • 市内すべての老人保健施設(12)
  • 市内すべての有料老人ホーム(11)
  • 市内すべての認知症高齢者グループホーム(27)

※( )内は事業所数

介護サービス相談員ができないこと

  1. サービス提供事業者の評価
  2. 車いすへの移乗、食事の介助など「介護」にあたる行為
  3. 利用者同士のトラブルの仲裁
  4. 家族問題に関することへの介入
  5. 遺言・財産処分に関する相談
  6. 物品の修理

関連情報