ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 人権・平和・男女平等参画 > 平和 > 平和 > 令和元年度ぴ~すプロジェクト
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 生涯学習 > 平和 > 令和元年度ぴ~すプロジェクト

本文

令和元年度ぴ~すプロジェクト

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

8月を「平和を考える月間」と位置づけ、風化しつつある戦争や水戸空襲の記憶、平和の大切さについて考える、ぴ~すプロジェクトを実施しました。

実施事業

「わたしたちの平和」作文コンクール入選作品の展示

令和元年度「わたしたちの平和」作文コンクールにおいて、優秀な成績を収めた小中学生の作品25点を展示しました。

  • 期間:8月1日(木曜日)~31日(土曜日)
  • 会場:水戸市平和記念館、水戸芸術館

戦争時代のお話を聴く わたしは戦争を忘れないー昭和20年8月「あの日」の記憶ー

水戸空襲、引揚げ体験、予科練入隊など、戦争の時代を生き抜いた方々の「あの日」の体験を聴く講話会を開催しました。

  • 開催日:8月2日(金曜日)・15日(木曜日)
  • 会場:茨城県立歴史館講堂
  • 講話者:岡田 志朗氏、森 彦昭氏、大谷 岩男氏、柏 俊子氏、玉川 里子氏

20年8月「あの日」の記憶ーの画像1水戸空襲を伝える号外の画像20年8月「あの日」の記憶ーの画像2

昭和20年8月6日 広島に原爆が落とされた!紙芝居「茂木貞夫物語」上演会

小学生の時に広島市で被爆した、語り部の茂木貞夫氏の体験を基に制作された紙芝居の上演会を行いました。
当日は茂木さんご本人からも原爆のおそろしさ、平和への想いをお聴きしました。

  • 開催日:8月11日(日曜日)
  • 会場:水戸市立博物館
  • 朗読:見澤 淑恵氏
  • 語り部:茂木 貞夫氏

「茂木貞夫物語」上演会の画像1「茂木貞夫物語」上演会の画像2

平和作文朗読発表会とパイプオルガン・プロムナード・コンサート

パイプオルガンの演奏と、「わたしたちの平和」作文コンクールで最優秀賞を受賞した小中学生2名による作品の朗読を行いました。

  • 開催日:8月17日(土曜日)
  • 会場:水戸芸術館エントランスホール
  • オルガン演奏:近藤 岳氏
  • 演奏曲:J.S.バッハ:コラール<主イエス・キリストよ、われらを顧みて>BWV709
     幻想曲 ト長調 BWV572"ピエス・ドルグ"
     パッサカリア ハ短調 BWV582
  • 朗読:丹下 愛子さん(水戸市立妻里小学校第6学年)、森嶋 乃恵さん(水戸市立緑岡中学校第2学年)

オルガン・プロムナード・コンサートの画像1オルガン・プロムナード・コンサートの画像2オルガン・プロムナード・コンサートの画像3

クラブソニック水戸 ~音楽と語り部~

高校生が平和への想いを込めたオリジナル曲を披露しました。演奏後、水戸空襲を体験した語り部による講演も行いました。

  • 開催日:8月10日(土曜日)
  • 会場:club SONIC mito
  • 出演バンド:R(e):FRET、Non step bus、田山 ショーゴ
  • 語り部:小菅 次男氏

音楽と語り部の画像1音楽と語り部の画像2音楽と語り部の画像3

語り部の想いをつなぐ集い

戦争を体験した語り部の方々から、戦時下の日本の様子や当時の生活の様子と、平和への想いを直接聞く会を開催しました。

  • 開催日:8月17日(土曜日)
  • 会場:みと文化交流プラザ
  • 語り部:茂木 貞夫氏、天野 達三氏、滝田 浩氏、大谷 岩男氏、亀田 博子氏、小菅 次男氏、諏訪 綱雄氏、三橋 昭子氏、柏 俊子氏

語り部の想いをつなぐ集いの画像1語り部の想いをつなぐ集いの画像2語り部の想いをつなぐ集いの画像3

ぴ~すクイズ&スタンプラリー

対象施設3館をめぐるスタンプラリーを開催しました。
水戸市平和記念館及び水戸市立博物館では、水戸空襲や展示物などに関するぴ~すクイズを出題しました。

  • 開催日:8月1日(木曜日)~31日(土曜日)
  • 対象施設:水戸市平和記念館、水戸市立博物館、水戸芸術館

関連企画 ミニミニ原爆展

広島・長崎への原爆投下に関する写真ポスター展を開催しました。(資料提供:日本非核宣言自治体協議会)
また、水戸市平和大使の活動紹介、市民の方から寄贈された日章旗の展示なども行いました。

  • 期間:8月1日(木曜日)~16日(金曜日)
  • 会場:水戸市役所1階 多目的ホール

ミニミニ原爆展の画像1ミニミニ原爆展の画像2