本文
第1次試験は,今回募集する全職種について,SPI3(テストセンター方式)により実施します。テストセンター方式による試験は,全国に設置されている試験会場で受験ができるほか,自宅等からパソコンを使用してオンライン受験することも可能です。
また,民間企業の採用に使用されている「SPI3」を導入しているため,公務員試験に特化した対策は不要です。民間企業の就職活動を行っている方でも受験しやすい試験内容となっています。
人物重視の採用とするため,事務(大学卒業程度),消防(大学卒業程度/救急救命士)では,個別面接を複数回実施します。
さらに,第1次試験(テストセンター試験)の点数及び第2次試験の点数を次の試験に持ち越さない「点数リセット方式」を導入しています。そのため,最終合格者は,主に人物性をみる最終試験の結果によってのみ決定します。
事務(大学卒業程度),土木(大学卒業程度),建築(大学卒業程度),消防(大学卒業程度/救急救命士),文化財専門員の試験は3次試験制となります。詳細は採用試験案内をご確認ください。
令和6年度から,今回募集する職種について日程を前倒しして実施します。
令和7年4月1日採用予定の試験スケジュール
※上記スケジュールは事務(大学卒業程度)のものです。試験区分によっては第2次試験がない場合もあります。
※高校卒業程度,資格職については,7月中旬に募集予定です。
試験区分(職種) |
採用予定数 |
受験資格 |
---|---|---|
事務(大学卒業程度) |
4名程度 |
平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 |
土木(大学卒業程度) |
4名程度 |
|
1名程度 |
||
獣医師 |
3名程度 |
昭和54年4月2日以降に生まれた方で,資格を有する方又は令和6年度実施の獣医師国家試験で資格取得見込みの方 |
薬剤師 |
2名程度 |
昭和54年4月2日以降に生まれた方で,資格を有する方又は令和6年度実施の薬剤師国家試験で資格取得見込みの方 |
消防(大学卒業程度) |
1名程度 |
平成8年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 ※ただし,平成15年4月2日以降に生まれた方であっても,学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した方または令和7年3月31日までに卒業見込みの方は受験することができます。 |
消防(救急救命士) |
3名程度 |
平成8年4月2日以降に生まれた方で,資格を有する方又は令和6年度実施の救急救命士国家試験で資格取得見込みの方 |
文化財専門員 |
1名程度 |
昭和59年4月2日以降に生まれた方で,学芸員の資格を有する方又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの方のうち,考古学の発掘調査の経験を有する方 ※上記受験資格の有無を確認するため,受験申込手続にあわせて「調査・研究等業績一覧」の提出が必要となります。「採用試験案内」を御確認の上,提出してください。 |
【補足事項】
各職種の試験日程・試験内容などの詳細は, 必ず採用試験案内でご確認ください。
水戸市建築職員の業務内容ややりがいについて,詳しく知ることができます。
▷▷ 水戸市建築職の紹介 [PDFファイル/1.59MB]
令和6年4月15日(月曜日)から 5月6日(月曜日)まで
受験申込はインターネット上で行います。希望する職種の受験資格等について必ずご確認の上,手続をお願いします。
また,受験申込にはいばらき電子申請・届出サービス(水戸市)の利用者登録が必要となります。利用者登録及び受験申込の詳しい手順については,必ず「電子申請による受験申込の手引き [PDFファイル/1.32MB]」を御確認ください。
獣医師,薬剤師,消防以外に申し込む方 |
申込期間は終了しました。 |
---|---|
消防に申し込む方 |
申込期間は終了しました。 |
獣医師,薬剤師に申し込む方 |
受験申込ページ(獣医師,薬剤師)(いばらき電子申請・届出サービス(水戸市))<外部リンク> |
※いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)上での手続です。いばらき電子申請・届出サービス(茨城県)ではありませんので,ご注意ください。
※「文化財専門員」を希望する方は,いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)上での手続以外にも,別途「調査・研究等業績一覧」の提出が必要です。詳しくは「採用試験案内」をご確認ください。
第1次試験は,テストセンター方式により実施します。テストセンター方式には,全国各地にある試験会場において受験者が希望する会場・日時にパソコンを使用して基礎能力検査を受検する「リアル会場形式」と,自宅等から監督者とオンライン接続の上で基礎能力検査を受検する「オンライン会場形式」の2種類があります。
予約から基礎能力検査受検までの大まかな流れは,以下のとおりです。
【受検の流れ】
※性格検査は,基礎能力検査の予約時に各自で受検していただきます。
※基礎能力検査を受検する日時や会場を選択した後に性格検査を受検していただくと,基礎能力検査の予約が確定となります。予約手続を行った日の27時(翌日3時)を過ぎると,基礎能力検査の予約がキャンセルされ,再度手続が必要となりますので,ご注意ください。
※「オンライン会場形式」は,監督者とオンライン接続しながら受検していただく形式です。パソコンの動作環境及び実施環境,服装等に指定があります。別紙2「 第1次試験の受験方法 [PDFファイル/4.72MB]」及び「オンライン会場形式の注意点<外部リンク>」を必ずご確認の上で受検してください。
各職種の採用試験案内で説明しております。
詳しくは試験案内をご確認ください。
▶▶採用試験案内のダウンロードページはこちら
実施(受付)状況ページ
随時更新しています。スマートフォンからもご覧になれます。