ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 生涯学習 > 教育委員会 > 令和8年水戸市二十歳のつどい実行委員の公募について

本文

令和8年水戸市二十歳のつどい実行委員の公募について

ページID:0067738 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

令和8年水戸市二十歳のつどい実行委員を募集します

 令和8年1月11日(日曜日)に開催予定の「水戸市二十歳のつどい」に向け、「水戸市二十歳のつどい実行委員会」を組織するに当たり、式典の企画・運営に参加いただける実行委員を募集します。

 実行委員は式典当日の準備・進行のほか、記念誌の作成やアトラクションの企画などを行います。
 一生に一度の思い出になる式典の企画・運営に参加してみませんか。

 前年度実行委員会議の写真

対象者

 平成17月4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、水戸市内に居住・通勤・通学しているなど、実行委員として実行委員会及び式典に参加できる方

活動期間

 令和7年8月~令和8年1月(実行委員会は月1~3回程度,平日の18時30分及び土曜日の午後のいずれかに開催します)

 ※会議の進捗状況により,委員会の日程及び回数を変更する可能性があります。

 ※学業・仕事の関係で,すべての実行委員会に参加が難しい場合もあるかと思いますが,なるべく参加していただける方の応募をお待ちしております。

令和8年 水戸市二十歳のつどい実行委員会予定 [Excelファイル/12KB]

 

 

会場

 

 水戸市役所(水戸市中央1-4-1)

 水戸市民会館(水戸市泉町1-7-1)

募集人数

 5名以内

 ※5名を超える場合は抽選にて決定します。抽選結果は後日応募者に連絡します。

応募方法

 令和7年7月21日(月曜日)までに,EメールまたはFaxにてお申し込みください。

「水戸市二十歳のつどい実行委員応募」と明記のうえ、住所、氏名、生年月日、電話番号、出身中学校、実行委員への応募理由・動機を記入し、生涯学習課(Eメール:iin.seijinshiki@city.mito.lg.jp Fax:029‐306-8693)まで提出してください。

 

 応募用メールフォーム<外部リンク> ←クリックすると自動でメール入力フォームが開きます。

 

今までの実行委員から寄せられた 実行委員をやってみての感想

『実行委員会を通して学校の代表として、責任を持って行動することの大切さを学ぶことが出来ました。この機会を通して、これから社会に出て行く時への糧としたいと思います。』

『二十歳のつどい実行委委員を務めることができ、とても嬉しく思います。同い年の仲間と1つの目標に向かって活動することは、普段の大学生活では味わえない刺激があり、とても貴重な経験となりました。この経験を活かして、一人の人間として、これからも成長し続けたいと思います。』

『私たち実行委員は、昨年の8月から今日まで約15回の打ち合わせを行いました。記念誌の電子化・企業広告の掲載は私たちが意見を出し合い、多くの方々にご協力いただき実現した今年初の試みです。8月に初めて会った実行委員は、今では同じ目標に向かい突き進んだ最高の仲間となりました。今日の式典が、参加した皆さんの原動力となり同時に未来への一歩を踏み出す瞬間になれば幸いです。』

『記念誌の編集にあたり、多大なるご協力をいただいた先生方、生涯学習課の皆様、そして共に編集に携わってくれた実行委委員会の同志たちにも、この場を借りて深く感謝申し上げます。』

「(本年度)令和8年水戸市二十歳のつどいについて」ホームページ

 

 本年度開催予定の令和8年水戸市二十歳のつどいの詳細は,下記URLからご覧ください。

 https://www.city.mito.lg.jp/page/67733.html​