本文
学校給食は,児童生徒の心身の健全な発達のため,栄養バランスのとれた豊かな食事を提供するとともに,食に関する正しい理解と適切な判断力を養うなど,食育推進の生きた教材として重要な役割を担っています。
今後もなお一層,安全・安心でおいしい学校給食を提供することを基本とし,学校給食のもつ教育的効果を一層高めるとともに,食育の更なる充実,持続的な健全運営を計画的に進めるため,本計画を策定しました。
2015(平成27)年度から2023(平成35)年度までの9年間
魁のまち・水戸の子どもたちをはぐくむ安全で安心な学校給食