本文
ミニ企画展 漫画「満蒙開拓青少年義勇軍」の世界
本企画展は終了しました。
展覧会名称
「漫画「満蒙開拓青少年義勇軍」の世界-元義勇軍隊員が描いた満蒙開拓の記憶-」
開催趣旨
水戸市内原郷土史義勇軍資料館は、平成15年2月の開館以来、満蒙開拓に関する資料を展示・収集してきました。しかし戦後79年を迎えた現在、満蒙開拓青少年義勇軍の歴史を知らない世代が増え、当時の記憶の継承が課題となってきています。
こうした中、本展覧会では、満蒙開拓青少年義勇軍の元隊員である細井芳男氏(故人)が描いた漫画集「土の戦士 ああ‼満蒙開拓青少年義勇軍」(戦争と平和の資料館 ピースあいち<外部リンク>所蔵)にスポットを当てます。細井氏が描いた漫画は「内原版」40ページ、「満洲版」120ページの計160ページからなり、内原訓練所や満州での経験が詳細に描かれています。本展覧会では全ページを展示するとともに、「満洲版」の原画(故末広一郎氏所蔵)も展示し、満蒙開拓青少年義勇軍の実態をじっくりとご覧いただきます。
元義勇軍隊員が描いた漫画を通して、満蒙開拓青少年義勇軍内原訓練所のあった内原の地から、満蒙開拓の記憶と平和の大切さを、広い世代に発信するものです。
会期・会場
会期:令和6(2024)年7月20日(土曜日)~9月23日(月曜日・休日)まで
会場:水戸市内原郷土史義勇軍資料館(水戸市内原町1497-16)→地図
開館時間:午前9時~午後4時45分
休館日:月曜(月曜休日の場合は翌日)
主催等
主催:水戸市内原郷土史義勇軍資料館
協力:水戸市立博物館
入場料
ぴ~すプロジェクト2024について
本企画展はぴ~すプロジェクト2024の一事業として実施します。
- わたしは戦争を忘れない
日時:8月2日(金曜日)、12日(月曜日) 14時~16時
会場:文化交流プラザ6階大会議室 - 平和作文朗読発表会とパイプオルガン・コンサート
日時:8月17日(土曜日) 13時30分~14時15分
会場:水戸芸術館エントランスホール - 映画「あの日のオルガン」上映会
日時:8月24日(土曜日) 10時30分~、14時~
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホール - 平和事業写真展
日時:10月3日(木曜日)~12月23日(月曜日)10時~16時
会場:水戸市平和記念館
【水戸市内原義勇軍資料館で景品プレゼントします!】
ぴ~すプロジェクト2024チラシ [その他のファイル/1.91MB]
- 企画展を観覧後、「ぴ~すプロジェクト2024」のチラシを受付に持ってくるされた方に、「みとちゃんノート」をプレゼント!
- プレゼント期間は8月1日(木曜日)~31日(土曜日)までです。
- プレゼントは1組につき1冊です。先着80名様までで、なくなり次第終了となりますので、ご了承下さい。
漫画集の一コマ
