本文
「空き家に関するワンストップ総合相談窓口事業」を始めました!
この協働事業は,空き家の適正管理や利活用,空き家の解体や家財道具の処分などの諸問題に関する,主に空き家等の所有者からの相談に対する助言・提言を行うもので,所有者が個別の専門家に相談することなく,NPOが窓口となり,解決策をご案内するものです。
お気軽に活用していただき,空き家問題の解決の一助としてください。
パンフレット
特定非営利法人ふるさと空き家相談・サポートの連絡先
水戸市五軒町2丁目2-7
電話 029-291-6363 Fax 029-225-1148
Mail info@e-sopport.or.jp
LineのID @688hngje
- ふるさと空き家・相談サポートのホームページはこちら<外部リンク>
- メールアドレス info@e-support.or.jp
- ふるさと空き家相談・サポート 公式Line(@688hngje)<外部リンク>
空き家セミナー&個別相談会
令和6年度は空き家セミナー&個別相談会を下記のとおり実施しました。
実施内容等,詳細につきましてはNPOの連絡先にお願いします。
場所:水戸市役所本庁舎2階の市民協働室「こみっとルーム」
日時:(1)6月28日(金曜日)(2)7月26日(金曜日)(3)8月24日(土曜日)(4)9月27日(金曜日)(5)11月2日(土曜日)
いずれも12時半受付,13時開始から行いました。
本年度の予定は終了しております
空き家セミナー&相談会の実施状況
11月2日に第5回目を実施しました。8月にもお願いしている須藤先生によるセミナーが行われ,家の終活や建築基準法改正の話をいただきました。さらにセミナーがに個別相談会も行われました。今年度予定されている日程が無事終了しました。
9月27日に第4回目を実施しました。NPO代表の古谷さんが実例をもとに空き家問題を解説し,その後の5組の方が個別相談を行っておりました。
8月24日に第3回目を実施しました。今回は水戸市でも講師をお願いしている須藤先生によるセミナーでした。
空き家の終活問題等をお話しいただき,みなさん熱心に参加なさっておりました。
7月26日に第2回目を実施しました。NPO代表の古谷さんが実例をもとに空き家問題を解説しました。
沢山のご参加ありがとうございました!
ご相談の受付は「特定非営利法人ふるさと空き家相談・サポート」に,お電話,メール,Lineなどにより直接お申し込みいただけます。
詳しくは,特定非営利法人ふるさと空き家相談・サポートのホームページをご覧ください。