本文
通院等支援サービス事業
ねたきりなどの高齢者等を対象として、リフト付きタクシーにより病院等への送迎を行うサービスです。
対象者
満65歳以上で要介護3・4・5と認定された方で、住民税非課税世帯に属する方
利用料
初乗り30分以内の運賃の1割(車種により異なります。)で利用できます。
30分を超える運賃は利用者の負担となります。
サービスを利用出来るタクシー会社
種類 |
会社名 |
所在地 |
電話番号 市外局番 (029) |
利用料金 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
通常料金 30分まで |
深夜料金 (午後10時~ |
|||||
ストレッ チャー・ 車いす対応 |
特大型 |
第一常陽タクシー |
渋井町 |
221‐3070 |
430円 |
520円 |
大型 |
あんしんネット |
浜田町 |
228‐3333 0120-21-7171 |
390円 |
470円 |
|
車いす対応 |
||||||
中型 |
||||||
SUN観光シンヤ |
浜田町 |
0120-45-7818 |
300円 |
360円 |
||
あんしんネット |
浜田町 |
228-3333 0120-21-7171 |
300円 |
360円 |
||
小型 |
さわやか交通 |
金町 |
232-0121 |
300円 |
360円 |
|
ゆりかご R5.9料金改定 |
飯富町 | 229-7562 | 300円 | 360円 | ||
ハッピーエスコート |
吉沢町 |
090-3142-0429 |
290円 | 350円 |
※R5.9より料金改定により自己負担額の変更がありました。
利用回数(発行枚数)
1月あたり4枚として、年48枚まで(申請月により、発行枚数が変わります。)
例)6月に申請した場合・・・40回まで
※1か月に利用できる枚数に制限はありません。
利用申し込みについて
介護保険証をお持ちの上、「利用申請書」に記入し、高齢福祉課へ申請してください。
利用申請書には、利用先の医療機関等(8か所まで)を記入してください。
通院等支援サービス利用申請書(様式)[PDFファイル/29KB]
※利用先の変更や追加等があるときは、「利用変更申請書」を提出するとともに、残りの利用券を返却してください。
通院等支援サービス利用変更申請書(様式)[PDFファイル/29KB]