本文
水戸市認知症高齢者等おでかけあんしん保険事業
認知症高齢者とその家族が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、認知症高齢者が日常生活における偶発的な事故で法律上の損害賠償責任を負った場合に、最大3億円を限度に被害者に支払うべき費用を補償する制度です。
保険の対象となる方(次の要件すべてにあてはまる場合に対象となります。)
- 認知症の診断を受けている
- 要介護認定等を受けている
- 在宅で生活をしている(ケアハウス、認知症高齢者グループホームまたはサービス付き高齢者向け住宅に入居している方を除く。)
- 単独で外出をする行動がある
- 水戸市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業への登録(おでかけあんしん保険事業加入申込時に登録が可能です。)
補償対象
- 誤って線路に入り、電車等を止めてしまった場合など
- 他人の財物(お店の商品等)を壊してしまった場合など
- 他人にケガを負わせてしまった場合など
- 水戸市が保険契約者となり、保険料全額を負担するため、対象者やご家族の自己負担はありません。
申込方法
- 高齢福祉課窓口(市役所1階窓口106)にて加入申込書の提出をして頂きます。申請は、ご本人様またはご家族様によるお手続きのほか、ケアマネジャーやお近くの高齢者支援センターの職員でも手続きを代行することができます。申請書は、窓口での提出のほか、郵送でも受付け致します。
- 加入要件の確認を行い、後日、結果通知書をお送りします。
- 申込内容に変更等があった場合は、変更届を提出してください。
- 年度毎に加入申込が必要となります。
事故発生時の連絡及び保険請求等
- 保険の対象者及びその家族の方が契約保険会社に電話連絡等をしていただき、契約保険会社の窓口で所定の手続きをしていただきます。
※契約保険会社の連絡先及び窓口については、加入申込時にお知らせします。
添付ファイルのダウンロード
水戸市認知症高齢者等おでかけあんしん保険事業 チラシ[PDFファイル/444KB]
水戸市認知症高齢者等おでかけあんしん保険事業加入申込書 様式第1号(第4条関係)[PDFファイル/78KB]
水戸市認知症高齢者等おでかけあんしん保険加入申込書記入見本[PDFファイル/97KB]
水戸市認知症高齢者等おでかけあんしん保険事業加入変更等届 様式第3号(第5条関係)[PDFファイル/242KB]
水戸市認知症高齢者等おでかけあんしん保険事業加入変更等届記入見本[PDFファイル/280KB]