ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 結婚・子育て > 妊娠・出産 > 不妊ステップアップ治療助成事業(旧名称:生殖補助医療(体外受精・顕微授精)助成事業)申請書類

本文

不妊ステップアップ治療助成事業(旧名称:生殖補助医療(体外受精・顕微授精)助成事業)申請書類

ページID:0039601 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

体外受精・顕微授精にかかる費用の一部を助成します。
保険適用後の自己負担金や保険適用外(自費)分どちらも助成対象です。(特定不妊治療助成事業で助成を受けたものは除く)
初めて申請される際は、必ず子育て支援課までご相談ください。

なお、申請期限や諸条件があります。治療をお考えの方・開始予定の方・治療中の方など、お早めにご相談ください

令和6年度中(令和7年3月31日まで)の治療終了分に対する申請受付は、終了しました​

 →「不妊ステップアップ治療助成事業」についてはこちら

添付ファイルのダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)