本文
戸籍の筆頭者とはなんですか
回答
昭和23年1月1日に施行された現在の戸籍法は、親族法の全面改正によって家の制度が廃止されたことに伴い、従来の戸籍が戸主を中心とする家の登録であったものを、夫婦と子を単位として編製されています。
そのため現在戸籍は、一般的には夫婦と結婚していない子で編製されています。戸籍の筆頭者は、戸籍の一番最初に記載されている方です。子が婚姻すると、親の戸籍から除かれ夫婦単位で新しい戸籍を作ります。婚姻により氏を改めなかった方が筆頭者になります。筆頭者は亡くなっても変更ありません。