ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 生涯学習 > 水戸市二十歳のつどい実行委員会への協賛を募集します

本文

水戸市二十歳のつどい実行委員会への協賛を募集します

ページID:0113447 更新日:2025年11月20日更新 印刷ページ表示

 

 

 水戸市では,「二十歳」という人生の大きな節目を,その後の未来を創造していく出発点と位置付け,毎年1月に,水戸市二十歳のつどいを開催しています。

 水戸市二十歳のつどいは,その年度に二十歳を迎える若者が,自らの手で創りあげるものとしており,今年度におきましても,実行委員会において開催に向けた準備を進めているところです。

 参加者にとりましては,学生時代に苦楽を共にした仲間たちとの再開の場であるとともに,気持ちを新たに,今後の人生を歩み出していくためのきっかけとなるものでありますことから,充実した催しにしたいと企画・運営に取り組んでいます。

 このたび,実行委員会が制作し参加者全員に配布する記念誌(デジタル版)に広告を掲載していただき,その掲載料を頂戴するかたちで,御支援をいただける企業・団体を募集します。

 

令和8年二十歳のつどいについて

1  開催日  令和8年1月11日(日曜日)
2  会   場  水戸市民会館(水戸市泉町1-7-1)
3  対象者  令和7年度に二十歳になる者(およそ2,400人)

  

掲載料について

   記念誌は,PDF形式の電子書籍として発行いたします。

   閲覧期間 令和8年1月11日(二十歳のつどい開催日)~令和8年12月31日

  A4サイズ・縦の1ページを,横長の帯状に分割して広告を掲載いたします。

  掲載サイズごとの掲載料は,下表のとおりです。

掲載サイズ

※URL掲載不可

掲載料

 

掲載サイズ

※URL掲載可能

掲載料

 

1ページの16分の1

3,000円

1ページの2分の1

30,000円

1ページの8分の1

5,000円

1ページ

40,000円

1ページの4分の1

10,000円

 

 

  ※企業様ホームページのURLは掲載しても同料金です。

 

 

掲載条件

以下に該当するものはお受けできません。

 

(1) 法令(水戸市行政手続条例(平成7年水戸市条例第39号)第3条第2号に規定する法令をいう。)に違反するおそれのあるもの

(2) 公の秩序または善良な風俗を害するおそれのあるもの

(3) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に関するもの

(4) 貸金業法(昭和58年法律第32号)第2条第1項に規定する貸金業に関するもの

(5) 政治活動に係る広告,宗教活動に係る広告,意見広告,個人的宣伝,求人広告その他これらに類するもの

(6) 二十歳のつどい実行委員会が推奨しているものと誤解を招くおそれのあるもの

(7) 前各号に掲げるもののほか,掲載することが適当でないものとして二十歳のつどい実行委員会事務局が別に定めるもの

 

申込・問合せ

12月7日(日曜日)までに,下記の必要事項をメールでご連絡ください。

折り返しご連絡いたします。

必要事項 企業または団体名

     代表者名

     お電話

     メールアドレス

 

〇令和8年水戸市二十歳のつどい実行委員会事務局

 (水戸市教育委員会事務局教育部生涯学習課内)

  [メール] lifelong.learning@city.mito.lg.jp

 

 

関連リンク

令和8年水戸市二十歳のつどいホームページ 

成年年齢引き下げ後の二十歳のつどい(成人式)の開催について